スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • シガーソケット裏の電源取出し、四苦八苦

    インプレッサG4で試作・設置試験していたシガーソケットの電源のれん分けハーネスを実車に付けることにしました。 センターコンソール下を外します。 左右の奥下に樹脂クリップで止められているので、外して手で引っ張ると外れます。 シガーソケットのコネクタを確認したので、引き抜きます。 あれ?+極側の平型 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月9日 14:27 gankun33さん
  • ドラレコ電源変更とUSBポート増設

    シガー電源の右側に2口ソケットで ドラレコとプラズマクラスターイオン 発生機のプラグを設置していたが 見栄えが悪い、みんカラをやっていて これじゃーカッコ悪い( ;∀;) ヒューズBOXの㉜から低背ヒューズ電源 を取って分岐して線付きソケットに ドラレコのプラグを差し込む もう一方には ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月6日 12:44 tukuwa64さん
  • 購入品記録

    20Wソーラー、車内設置はかなり効率が悪く、 密林で30Wをオーダーしたら関税で強制送還に遭い、入手に失敗!? イロイロ調べ、50Wを車外設置に方針変更。 屋根固定用の強力磁石 走行充電はしないので小さめをチョイス 延長ケーブル 3.5sq、5m ちょっと太すぎた感あり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月29日 19:25 evo_yonさん
  • ホットイナズマ(偽)

    電圧安定化のために作成して取り付けました。 論理的な効果は、バッテリーのノイズ除去?瞬間的な電流供給?ってところだと思います。 自分の車には毎回作成して取り付けています。 材料は、 ・コンデンサ(4700uF) ・コンデンサ(470uF) ・基板 ・ヒューズ ・端子 ・熱収縮チューブ(透明) で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月29日 22:41 わっきぃさん
  • Passenger First (シガーソケット追加)

    うちのハスキーはGグレード。 エアコンパネルの下には 助手席ヒータースイッチがあるだけで、 その横はカバーで塞がれて使われてないんです。 もったいないからここを有効活用しよう٩(ˊᗜˋ*)و 外出出来ない今の状況なのでのんびり作業しました。 手を加えるカバーはこれ。 念の為パーツNo.を控え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月24日 14:47 モ-ちゃんさん
  • サンキュースマートホーン&サンキューハザード設置

    サンキューホーン(長澤技研製)とサンキューハザード(オリジナルCARパーツ)のユニットをステアリング真下のサービススペースに配線共に格納しました。 電源はナビ裏側付近で常時ではなくACC線にかましました。 スイッチは純正部品に出来るだけ加工したくなかったのでちょうど位置的には見にくく押しにくいです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月21日 18:17 hanzo4312さん
  • ドア連動フットライト

    ヒューズボックスを開け、 常時電源10Aとカーテシ線へそれぞれ接続。 一通り接続して試験、無事点灯。 純正オプションだとかなり高額なので、 安く簡単に出来て満足です。

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年1月29日 16:17 ゆゆ(husgram.)さん
  • 発電効率チェック

    たいした話ではありませんが、チョイと発電効率をチェックしてみました 2020/1/2 訂正 15Wではなく、20Wパネルでした。 リアの普段のスモークガラス越し 0.2A 運転席のクリアガラス越し 0.4A 直火焼き(笑) 0.9A こんなに違うのね。 冬休み中、運転席まで届く太い電線に張り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月29日 12:28 evo_yonさん
  • フォグライトスイッチの交換

    自作して取り付けたフォグのスイッチ。 新しいスイッチを見つけたので交換したいと思います。 作業はスイッチを外して半田をつけ直すだけなので直ぐ終わりました。 今度は青いスイッチです。 前回のスイッチはライト単体でonに出来るので他に使えるかと思い交換しました。 今回の物はスイッチonで光る一般的な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月8日 13:32 YuKi 2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)