スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.51

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

バッテリー上がり - ハスラー

 
イイね!  
cinya

バッテリー上がり

cinya [質問者] 2015/02/22 13:37

2回もあがりました。

1回目:年末忙しく20日程放置していたら完全に空に。放置直前に20km程走行。

2回目:先月末から2週間程放置でセル回らず。放置直前には250km程走行。

岩手在住なので寒冷地ですが、セルスターのソーラーバッテリー充電器(一番容量の大きいもの)を取り付けており、簡単にはあがるはずがないと思われるのですが…。

購入先の販売店では、新品であれば1ヶ月放置でも問題ないはず?と言ってましたが。

2回目あがる直前に6ヶ月点検出した際にも話をしたところ、バッテリー充電器の為かも?なんて言ってましたが果たして本当にそうなんでしょうか?
だいぶゴネましたが交換してくれませんでした。

どなたか詳しい方教えて頂けますか。

2回目あがった際にバッテリー充電器(コンセントから電源取るタイプ)を仕方なく購入してフル充電しました。

回答する

新着順古い順

  • tetsu914 コメントID:1532983 2015/02/23 23:01

    こんばんは!
    ハスラーは盗難防止装置が常に作動しているので、当然放電はありますが、1ヶ月程度で上がる事は無いと思います。
    我が家のハスラーは毎晩マイナス10度の場所で数週間放置してますが問題ないです。
    前日に250キロ走っているなら、もしかしてオルタネーターの故障か?配線不具合かもしれません。

    テスターお持ちなら毎日ボルトを測って記録しておいてディーラーに見せると良いかもしれません。

    ちなみに電子制御された車には適切ではないかもしれませんが、バッテリーキルスイッチ(簡易なのは500円程度で売ってる)かバッテリーテンダーで充電しておくのがベストです。でも、時計やラジオはすべてリセットされてしまいますが…。

  • 赤ロド コメントID:1532933 2015/02/23 12:11

    あとエンジンを全く掛けないのならバッテリー云々より車への負担も大きいので最低でも週一でエンジンを掛けて適度なアイドリング位しときましょう

  • すっぱ・まん コメントID:1532887 2015/02/22 19:48

    はじめまして。
    私もマツダのフレアクロスオーバーに乗っておりますが、同じ現象が起こっています。
    最初は昨年の10月頃、2回目は今日です。
    場所は、長野県です。
    3週間~1ヶ月間乗らないとバッテリー上がりになる気が致します。

  • 赤ロド コメントID:1532884 2015/02/22 19:36

    1回目に上がった時にバッテリーは終了してますね
    新品で1カ月放置すれば高い可能性で終了しますよ
    買い換えしか無いですね
    新しいバッテリーを買ったら長期で乗らない時はバッテリーの配線を外しましょう。

  • cinya [質問者] コメントID:1532863 2015/02/22 13:39

    補足ですが、購入は去年の8月でまだ半年程しか経過してません。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)