スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.37

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - ジムニー

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • ISCV清掃

    今更なんですが、夏過ぎ頃から時折交差点で止まるとアイドルが600rpmぐらいまで下がりエンストするんじゃないかと 思うことが頻発するようになりました。 最初はクラッチが切れてないんじゃないかなと思いましたが ニュートラル入れても変わらず・・ ググってみるとISCバルブが怪しいらしい・・と言うこと ...

    難易度

    • クリップ 48
    • コメント 0
    2018年12月31日 23:54 悟_空さん
  • ISCV清掃

    納車してからずっとアイドリング不安定 アイドリングでブレーキバンバン踏んで離すとアイドリング落ち込んでエンスト 明らかISCVの汚れです 超高級ケミカル ワコーズ スロットルバルブクリーナーを買いました K6AのISCVは2箇所掃除すると良くなるらしい 1つはスロットルの真下ビスを抜いて中の芯を ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2019年3月6日 22:44 heishu5さん
  • ISCバルブのお掃除

    最近、また信号待ち(停車するタイミング)で回転数が落ちるようになってきました。 エンストまではいかないけど、ガタガタ振動するくらいには落ちます。 アイドリング『不調』まではいかない。 アイドリング『不快』くらいのこと。 過去にPCVバルブとO2センサーは変えていて、まだ一度も手をつけていないの ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 1
    2017年10月31日 10:29 フナウマさん
  • バイメタル清掃!

    バイメタル清掃したよ! スロットル下にあります。 出勤一発目の始動は常にバッチリなんだが 最近、仕事帰りはセル長めのボソボソと立ち上がりが悪い… 以前、回転落ちが1度あったので ISCVは掃除済 ではバイメタルの動きが悪いのか? まあ とりあえず洗浄してみます。 固着してて普通のドライバ ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 1
    2019年6月7日 17:25 SWEET☆DEVILさん
  • ブリーザー&インタークーラー洗浄(その1)

    ある日、マフラーから猛烈な白煙が噴出しました。バックミラーで後ろを見ても真っ白で何も見えない程です。しかも、とても焦げ臭いです。 加速時に限って発生するとか減速時に発生するとかではなく、加速していようが減速していようがアイドリングしていようが、常にモクモクです。 グーグル先生に聞いてみた所、 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2014年1月26日 23:03 ぴこのぶさん
  • インテークマニホールド清掃

    別の箇所のメンテナンス中にPCVバルブからインテークマニホールドに繋がるホースを外す必要があったのですが、 ふと見ると、えらく詰まっているのを発見。そういやー、24万キロで一度もここをチェックしていませんでした。 へたにゴリゴリやると、インテークの中にスラッジが入りそうで、何かいい手はないか? ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2018年2月2日 20:07 キョジさん
  • ISCV清掃(予防的整備)

    ODO 51077 準備したもの 保険の意味でワコーズ商品を入手。 肝は、業務用スロットルバルブクリーナー(良く落ちるわぁ) フューエルワンは今回の整備に必要なしです。 3種類買って税込み4000円 普段のパーツクリーナーはホムセンの安物。 スロットル外して清掃するため 念のためにスロットル ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2017年12月12日 15:00 お気楽極楽親爺さん
  • ISCV点検

    ISCV(アイドリングスピードコントロールバルブ)を点検してみました。 最近、アイドリングが不安定に息継ぎする事が頻繁に起こるようになっていました。 新車から、4,4000kmほど走りました。 無負荷時でも、ACオンなどの負荷がかかった状態でも、 現象は起こっていました。 この状態でも、走り出せば ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年3月28日 19:59 とれっかーさん
  • ジムニーアイドリング調整とISCバルブ点検

    最近アイドリングが高いので、調整したいと思います。 写真のマイナスドライバーを差し込んである位置のネジを回して調整します。なお通常はゴムのキャップが取り付けされています。 締めると回転が下がり、緩めると回転が上がります。 今回は回転が高いので締めます。 ところが締めても1500回転ほどまでにし ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2013年11月3日 22:10 ジムニーハンターさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)