スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ジムニー

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • リヤタイヤが当たるのでフレームカット♪

    猿ヶ島に初めて行った時に…… ハードな事はしてないのにリヤのバンプストッパー取り付けベースの出っ張りに接触痕が…… アピオに寄った時にJB23デモカーの処理をコッソリ盗撮(笑) その場でカットしてもらう一歩手前まで…… 6,000円が惜しかったので(笑) まずはグラインダーと3種類の砥石を準備 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月17日 00:51 Compact Blueさん
  • インターリーフスペーサーを量産するよ

    はい、先日わざわざタニグチまで行って買ってきたインターリーフスペーサーですが、謎の樹脂製で耐グリス性能とかわからないし、たくさん買うと高いので複製します。 丁度わかりやすい場所に0.8mmのアルミ板があったのでこれを使います(タニグチのは1mm💧)。 はい、0.8mmだからハサミでチョキチョキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月18日 21:00 マヨ侍さん
  • フレーム修正 & オフセットスタビスペーサー & エンジンアンダーカバー & スタビライザーマウン ...

    秘密基地のフレーム修正機の上に乗っている訳は……(>_<) 発注したタニグチのオフセットスタビスペーサーと強化スタビライザーマウントブッシュ 同じくタニグチ エンジンアンダーカバーが届いたので~っ(^_^;) アパートの駐車場で早速取り付け作業開始! スタビのマウントを外して♪強化マウントに交換し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年10月4日 18:49 Compact Blueさん
  • “  足周りの防錆塗装及び部品の交換・追加整備  “ 後編

    APIO 銀八SAの2インチUpに交換して年数が経過し、足周り付近から異音が発生する時が有り、原因を探るべく部品追加・交換と防錆塗装をする整備をしました。  [ リア ]  ①フロントの時と同じ様にアクスルハウジングの左右バランスが取れる傾か無い部分にジャッキを掛け、少し負荷を掛けてからタイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年8月2日 04:51 ichibanboshifi ...さん
  • ノーマルスタビを最適化?

    TOP画像は、 既にスタビの純正ブッシュを外してありますね                      ヾ(・∀・`*) はい、スタビを外す前です。 整備手帳に載せるほどの内容ではありませんが(^_^;) 今回やっつけ予定のパーツです。 一つは、タニグチ製 スタビライザー強化ブッシュ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年8月20日 00:22 ワルック魔さん
  • スタビリンク交換

    マツダ純正です。 左右にガタがありAssyでの交換。 3965円。 14mmのスパナとメガネがあれば作業は楽チンです。 新品はカチっとしてますが、着いてたスタビリンクはフニャフニャ。 直進安定性が悪く通勤や出掛けるのも億劫に。 左側は特にフニャフニャでした。 交換後はカチっとしたハンドリン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年7月7日 22:12 おやじ少尉さん
  • スタビライザー取外し

    ども〜はたぼー爺です。 最初に‥これはJA11に乗ってて まだスタビが付いてる人にしかま〜ったく意味の無い事かも知れません(゚ω゚)‼︎ 仕事しながらですので上手く伝わらないかも‥ 日曜日に猿行って諸先輩方にアレやコレやお聞きして‥ 月曜日の早朝(o^^o)スタビ外してみました。 取外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 7
    2017年12月21日 06:46 はたぼー爺と愉快な相棒達(元 ...さん
  • 偏芯・変身…或いは、変人

    2020年12月に足回りを一新した際(3inch+αUP)に製作しました。 バンプラバーのクリアランスを調整(50㎜)するブラケット。 車検にも影響するらしいですね。 本当??? 制作過程を記録する事が苦手なので、(当時)整備情報では投稿していません。゚(゚´Д`゚)゚。 パーツレビューで投稿 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2021年3月17日 22:13 鐵 屋さん
  • ショートスタビリンクを純正に戻した件

    ショートスタビリンクでしばらく走ってみましたが ソルブace60の足周りで 拙者の好みのアレですが 純正の方がしっくりきます タイヤにもコーティングしときましたb

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月14日 11:36 琥珀丸さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)