スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ジムニー

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ジムニー ハイテンションボルト流用記録

    http://minkara.carview.co.jp/userid/2664558/car/3493083/12717318/parts.aspx 中華製ピボット部スキッドプレートに付属のロングボルトが信用出来ないので他車や自車の他部に使用されてるボルトから流用出来る物を探してみました。 強 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月5日 17:59 kurosiba fukuさん
  • スタビマウントゴムにグリス塗る^^♂

    先日;スタビ無し走行テストしました..その後→股っも1度;装着試してみます┗^^¬←(外したり着けたり.アンタ面倒臭せー事;好きネ♡")www' 購入から1年半経過’雨の日も風の日も毎日乗車通勤使用して;総走行は3万㌔を超えました。 スタビ棒の動きをゴムブッシュで締め付け擦れ合ぅトコロです.適度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月24日 15:06 ホーナーさん
  • ラテラルロッドのマウント根元部分の補強板溶接⚡

    石塚エンジニアリングさんの補強9㍉厚←(間違えた.訂正w”)6㍉厚の鉄板プレートです ワイルドグースさんに溶接作業お願いして取り付けて頂きます^^♪ 前側です ラテラルロッド(ムラサキ棒w”)がフレーム側のマウントリブで支えられてる突き出してる部分を三角形状の鉄板プレートで溶接補強して強度を持た ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年3月18日 23:28 ホーナーさん
  • ナックルパッドの装着

    スズキの純正部品(SJ30、JA11、JA71、JA12、JA22)をJB23の6型に装着しました。 ジャダー抑制の意味をこめて。 装着するのはこんな部品です。 品番 45600-82810 現状…グリスがジワジワと… ネジ外したらプレートをひねって外します。 せっかくなんで綺麗に。 ついでに一本 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 3
    2018年4月29日 20:17 まっちゃ50さん
  • リアラテからの異音(*_*)

    前回、熊本に遊びに行ったぐらいからコーナー曲がるたんびにバキバキ異音が、、、 どうもリアラテ辺りが怪しい! でっ、リアのラテオフセットブラケット外してみると、 折れとるがなぁ(>人<;) 溶接して完了! 無事、異音は無くなりました(´∀`=) ついでと言っては何ですが、11月に鹿児島遠征 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月15日 21:50 jimunyanさん
  • “  足周りの防錆塗装及び部品の交換・追加整備  “ 前編

    APIO銀八SA 2インチUpの足周りからの異音発生に伴い、原因を探るべく擦れ防止部品の追加と防錆塗装整備をしました。  [ フロント ] ※ギヤを1速又はパーキングに入れ、サイドブレーキは外して作業します。  ①ジャッキをアクスルハウジングのデフの所に当て、少し上げ負荷を掛けた状態でホイー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月1日 21:42 ichibanboshifi ...さん
  • フロントバンプブロック28㍉取り付け♪

    ホーシング台座面に’28㍉嵩のブロックを取り付けます^^/ スタビ.ラテラルロッド.アブソーバー.などの棒モノ全て外し’コイルスプリング取り除きます♪ ドリル♂イキマス^^♪ タップ切ります! 上側は純正ゴムのバンプラバーをそのまま使い’下側台座にブロック28㍉嵩を追加します。 30㍉リフトアップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月9日 13:38 ホーナーさん
  • ショックアブソーバーロアボルト抜け

    深夜の帰宅途中で路面の凹凸の度にカチャカチャと云う異音に気付きました。 コンビニの駐車場に停めて足回りを点検してみると、ショックアブソーバのロアナットが緩んで飛びボルトが抜けそうになってました。 17mmのナットの予備持ち合わせも無く、そのまま走行するのは危険と判断し 自動車保険のロードサービスで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年9月24日 19:26 くさふぐばっかさん
  • ステアリングダンパー交換(純正戻し)

     C.L.LINK 4WAY ステアリングスタビライザーのボールジョイントブーツがひび割れている事が発覚し、当面は放って置こうかとも考えましたが、やっぱり気持ちが悪いので、取り敢えず純正品に戻すことにしました。  外しました。少し亀裂が入っています。  と思ったのですが、何ですかー!!!これはー! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月25日 19:35 ねこたろさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)