スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニーJB23W

ジムニーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - ジムニー [ JB23W ]

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • フロントプロペラシャフトの異音解消

    四駆にて90キロ程度のスピードで走行するとぶぉんぶぉんと異音が発生🤔 四駆でそんなにスピード出すこと無かったので気づかなかったみたいです😪 とりあえずプロペラシャフト摘出🙆 スプラインの位置を間違えた💦かと思って点検したけど問題なし🤔 ちみにこちらはトランスファー側 老眼だと見辛い極小刻 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年4月1日 20:20 まっちゃ50さん
  • ステアリングセンターを調整してみるの巻(^_^;)

    左右のタイロッドエンドナットを緩めてロッドを少しずつ回して、締めては、走って、また緩めて、締めて、走ってを何度も繰り返して、ステアリングをセンターに持って行きます。 しかしジムニーは、センターに遊びも多くて、ヤッテもヤッテも微妙な感じです。 それでもヤル前よりは、マシになりました。 後日再チャレン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月12日 16:16 kazwyさん
  • トランスファケースを見てみる

    四駆切り替えが出来ない!! スイッチを長押してランプが点滅しっぱなしです トランスファケースのスイッチを見てみる フロント側がビニールテープで巻いてあるぞ! あー やっぱり断線してたか! 根本からキレイに線が抜けている ハンダで付けようと思ったけど不可能! 部品注文しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月12日 18:03 ハムks0606さん
  • 泥落し!

    先日JIMNYの下に潜った時に気付いたのですが。。。 余りに泥が付着していたんで、昼休みに仕事場にある高圧洗車機で洗いました。 オフを走った後は毎回これで泥を落としているのですが、腹の下は上手く水流を当てれないので、 今回はフォークで持ち上げて洗いました(笑) まずは右側から・・・ 上手く写って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2015年9月2日 21:27 FROGMAN_Gさん
  • 【自己責任で】リアプロペラシャフにグリス注入

    トランスファー側を取り外すと、こんな空気穴あります。 穴を拡大! このあと、タップ切って、グリスニップルつけました。それは何故かというと… グリス注入したかったから! 本来であれば、古いグリス取り除いて…なんでしょうけど、ブーツが非分解性なので… これで、少し異音収まってくれたらなぁ 因みに、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月24日 11:01 札幌のいとうさんさん
  • 4駆にならない病 修理

    2ヵ月程2駆のままでいい加減モヤモヤしてたので4駆にならない病を徹底的に調べてやろうと下回りを点検したら、バキュームホースが切れてました(´・c_・`) 結果2分で2ヵ月分の苦悩が消え去りました。 ジムニー復活♪ おしまい。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2016年2月16日 18:10 おやじ少尉さん
  • 1速に入り辛い!~クラッチワイヤー調整☆

    Odo約33,800Km、1速に入り辛いのはワイヤーが伸びてクラッチがシッカリ切れていない事が理由と考えられましたので、自己責任でクラッチワイヤー調整をしてみました(^^ゞ 目的の調整ダイヤルはFデフ玉の奥にあるのでまずは腹下へ潜り込み易いようにスロープに載せます☆ダッテハラガ...f(^^; ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 2
    2018年5月17日 12:17 とくいち1091さん
  • アライメント調整♪(ハンドル曲がってる(汗))

    実は納車当時からステアリングセンターが微妙に右下がりに曲がっていて(要するにハンドルが少しずれてるってこと)気になるっちゃ気になるし、気にならないっちゃならない(どっちやねん!(笑))。 でもオイル交換ついでに同時作業して気分良く新年を迎えましょう♪(まだ早いって) ここのレンタルピットはアライ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2017年11月27日 16:46 車イジリおじちゃんさん
  • 2速から3速へシフトアップ時の多々たまの引っ掛かり・・・。

    純正のノーマルシフトノブのまま慣らしを終え、普通に乗り出してふと思ったのが、2速から3速への時の引っ掛かりでした。 クラッチワイヤーの調整も度々計約20ノッチ程ワイヤー張ったりもしましたが、引っ掛かりが・・・😢 ガレージ整理をしていると、スナップオン、3/8のグリップが出て来ました。 純正ノブよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年5月1日 01:34 akiBOX+さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)