スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ジムニー

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • JA11に23ホーシング移植

    JA11に23ホーシングを移植すると ホーシング幅が広がる。 切れ角があがる。 って事で、 23ホーシングの要らないものを全て切り取り、リーフの受けを取り付け こんだけ溶接しとけばもげない… はず!笑 とりあえず、仮組しまして 次はアーム類を作ったりして ハブ回りもOH ステアリングロッドは ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2017年5月28日 17:04 の~りおさん
  • SJ30の5速化②マウントの塗装

    1月から2月にかけて,土日休みが無くて,なかなか作業が出来ずじまい((+_+)) 身内にインフルが出て,この時期 引けないので,皆さんも気を付けましょう(>_<) 夜少し時間ができたので, 追加工した時に塗装がネバネバ してて,さわり心地もお悪いので 塗装を剥離, お寒い時期ですが再塗装を… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年2月1日 12:42 ks2_1(キター)さん
  • デフブリーザーホースを自作する

    泥遊びに行くと水たまりに嵌まることが増えてきたので、定番のデフブリーザ対策のホースを取りつけることにしました。 キット品なんてのもありますが、そんな高級品は勿体ないので自作します。 幸いにも多数ある先人様の例を参考に部品をホムセンで揃えました。 ●材料● 一、内径12mmの耐油ホース 3m程度 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2023年1月21日 16:14 PEKEさん
  • ワコーズ AT PLUS 注入

    車検時にATF交換をしましたが、50km巡航時(アクセル一定)からの加速時(軽くアクセルON)に時々変速ショックが発生します。 試しにワコーズのワコーズ AT PLUSを購入しました。 jb23 6型はATオイルゲージがエンジン後方の奥まったとこにあります。 注入時、エンジンが熱い時は火傷に注意で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月8日 16:35 シニア号さん
  • センタードラム外し

    30から下ろしたやつのセンターブレーキとマウント外し。24ミリのソケット行方不明で、このやり方(笑) 終わってから片付けてたらソケット出てきた… 外れました❗一度ばらして、シール交換してあるんですんなり外れてくれました。 シフトカラーはダメでした… ところで今、5速60キロ3000回転(タイヤ30 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月6日 10:06 るぅとさん
  • リアショックアブソーバー下側ワッシャ♪

    以前;密林ダートを走って..岩か♂ナニかに?#ゴツンってブツケタ時に’リアショックマウントの下側ワッシャ縁部分をグニャ~っとw’折れ曲げてシマイマシタので..♂ 削り落として→☆磨き整え→鉄サビないよぅに塗装しよーと思います^^↗ ブツケタ処を直線に削り取ったら..こんなカタチになりました^w^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月7日 14:39 ホーナーさん
  • リビルトミッション

    ちゃんと保証の付いたリビルトミッション 今思うと・・・ 実は新車の時からずっとミッションの調子が悪かった。 新車で買って、1週間でスズキに持って行ったが、こんなもんですと言われてそう思ってたが・・・ 新・旧ミッション 作業は鹿林隊のなかまにお願いしました。 作業早いっす! あっちゅーまにミッシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年4月21日 22:30 鹿児島のTS4さん
  • 車両足回り錆補修

    Holts(ホルツ)サビチェンジャーMH116 部品製造時の 溶接ノロ残りによる 塗装ハゲ補修 いにしえの残り? 未使用穴の塗装ナシによる 錆補修 製造上の塗装不完全? 錆補修 ネジ部の錆防止

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年7月26日 17:56 2222009さん
  • ブルブル治療 その1

    ブルブル病、魔道の後遺症でしょう´д` ; 各部の増し締め。 あまり変化無し。 ナックルシール類交換。 多少緩和。 キングピン純正シム抜き。 変わらん。 タイヤローテ&バランス調整。 これも変わらん。 ハブベアリング増し締め。 緩んでたが、これまた変わらん。 やっぱり、キングピンベアリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年3月9日 15:40 ごむけんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)