スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニーJB64W

ジムニーの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - ジムニー [ JB64W ]

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • ラテラルマウント(フレーム)補強

    シェケラ(JB74)で前・後と順番にラテラルマウントを補強した訳ですが… あまりにも効果を感じた為チムニーにも施工 今回は石塚さんトコのではなく、他の前後セットを同時に溶接‼️ 製品の違いはほとんど感じなかったw リア側 取り敢えず・溶接直後に錆び止め 後から青でカバーしたいと思います! 乗った感 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月1日 17:36 八咫烏@NMさん
  • ラテラルロッド補強パーツ ボルトオンタイプ制作テスト。

    JB23では有名なラテラルロッドのフレーム取付部分クラック問題は64でも健在らしく対策してる方が多いようです。 メジャーな方法は三角形のプレートを 溶接するガセット方式が一般的なようです、確かにコチラのが色々と面倒無く簡単なのですがフレーム切ったり溶接なんて出来るだけ避けたいですからボルトオンに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月22日 10:09 kurosiba fukuさん
  • ボディマウント エセ強化 取り付け編

    秘密兵器! ゴリゴリ緩めます。14mm。 前から2つ目。フロントタイヤの後ろ。 サンドウィッッッッチ! 締め付けはいろんな情報出てますが、プレートダメにした方もいらしたので50Nと控えめで。 前から3つ目。リアタイヤの前。 17mm。 ここは締め付けは80Nでやりました。 最後尾。バンパーに隠 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月13日 16:22 kurou@NBさん
  • ボディマウント エセ強化 事前準備

    ショウワガレージのクイックボディマウント欲しかったんですが、全然入荷する気配がないので誰かの真似で。 まずボディマウントの各寸法をざっくり計測。 前から2個め、フロントタイヤ後のやつが外しやすいです。 ふんふん。 ほー。 くびれ部分の直径。 ゴムシートを(厚さ5mm) カット! カット! そし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月13日 16:08 kurou@NBさん
  • 車検対応ダミーヒンジの最終形

    自作したジムニーのダミーヒンジ。車検対応するために厚みを極力薄くして試作を重ねてようやく最終形が完成 前回作成したものはボルトの頭が六角でさみしいのとプレートを斜めにしていたのでダンダンになっているのがどうにも気になった 3Dソフトでデザイン、ボルトはセンターピン付きのトルクスに変え厚みを抑えるた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月3日 09:09 08flstcさん
  • 自作ダミーヒンジ完成、ジムニーに取り付け

    車検に対応できるよう、厚みを抑えたダミーヒンジを3Dプリンターで作成してジムニーJB64Wに取り付けた 今までの試作品はフィラメントにPLA+を使っていたので耐熱60度では真夏のボディでは耐えられないのでABSに変えて制作 デザインも3Dソフトで見直して一番厚い部分で6.5mmに抑えた 今まで作っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月22日 13:23 08flstcさん
  • 自作ダミーヒンジ試作2号、でも問題が!

    4型ジムニーにも昔のような外ヒンジが欲しけど市販のダミーヒンジは厚みがあって車検に通らない。となれば自作するしかないでしょ。ということで試作2号。でもデキた後で問題発覚! 試作1号を見直し、3Dソフトで厚みとデザイン修正 3Dプリンターで出力。1セット出すのに2時間くらい掛かった 厚みは7mmなの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月21日 08:42 08flstcさん
  • 車検対応のダミーヒンジを試作中

    ジムニーにダミーヒンジを付けたいけど市販品は厚みがあるので車検を通過できない。無いなら作ってしまえ! まずは3Dプリンターで作画。厚みを9mm以下に抑えデザインも市販品を参考にしてみた できたら仕上げはチップ塗装でボルトはシルバーに塗装。完成予想にレンダリング 3Dプリンターで試作品1号完成 今回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月16日 11:00 08flstcさん
  • バンパー補強の準備(溶接)

    ワイルドグースのクローラーフロントバンパーは、取り付け部分の鉄板(フレーム側)が薄く、牽引時に強度不足になる可能性があります。 バンパー以外の牽引フックを使えばいいのですが、せっかくの鉄バンパーなので補強してみたいと思います。 YouTubeなど調べていると、鉄板を溶接して強度を出す方法が紹介さ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月13日 12:08 demongoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)