スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニーJB23W

ジムニーの車買取相場を調べる

施工 - ボディ加工 - 整備手帳 - ジムニー [ JB23W ]

トップ 補強 ボディ加工 施工

関連カテゴリ

施工その他

  • ジムニー JB 23 テールゲート(バックドア)跳ね上げ式

    テールゲートを跳ね上げ式に加工 雨天では、テールゲートが傘に! 晴天では、テールゲートが日傘に! テールゲートの周囲にカーテンを垂らせばテントの代用に! 屋根とテールゲートを自作の蝶番でつなぎます。 車体側のストライカーは、車体左側から中央下部に移設します。 ドア側のラッチもテールゲート中央下 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2019年7月9日 20:44 おとジムさん
  • リア バンプストッパーブラケット カット加工

    ジムニー JB23W お約束の加工処理。 林道やクロカンでこんなことして遊んでいると、 リアタイヤやホイールの内側が、リアバンプストッパーブラケットにヒットしてしまうそうです😱 幸い銀の斧号はそこまで激しくリアを動かしていなかったので、まだ無事ではありましたが… ホイールが削れたり🙄単独行動 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月25日 22:02 オラ99さん
  • リヤバンパーカット して クロカンバンパーをビルトイン♪ その弍

    ヤフオクで仕入れたクロカンバンパー♪ 四隅は溶接してもらいました! サフェーサーで下塗りして 最終的には艶消しブラックに♪ フレームへの穴あけ♪ マフラーフックが邪魔でクロカンバンパーをざっくり削って 無理な姿勢での穴あけでL型アダプターとステップドリルが折れた…… きっちり合わせた積もりがボルト ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2021年4月5日 14:40 Compact Blueさん
  • リベット留め

    これで安心‼ 次の板金は、もう無理‼と言われた‼ 限界か

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月15日 13:29 ランス21さん
  • ノックスドールで防錆塗装

    施工前、新車なんだけど溶接部などアチコチ錆びてるな~ 隙間だらけ(^-^; 夏は海で海水浴、冬は山道で泥だらけなのでしっかり塗らないと! ガン吹き塗装をやろうと思ってたけど風が強く刷毛塗りに変更(^-^; 首が・・・ 翌日ヤッパリ筋肉痛(*_*; ライトの下側が錆びるらしいのでここにもベタベタ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年4月11日 08:57 大海賊王さん
  • フレーム開口の塞ぎ溶接

    クロスメンバのパイプがフレーム中で穴が空いて貫通していたところを埋めるのにアクセスしやすいよう開口したフレームの内側です。 イチミリのサンダーで切り出した物をそのまま戻します。 開先溶接する場合ですが注意しないといけない事が 前回、四辺の隙間を一定にイチミリづつ均等に開けて失敗したので今回は隙間を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年10月28日 20:09 サビニー(解)さん
  • リアバンプストパーの補強カット

    リアバンプストパーの補強がしてあるんですが、ストロークした時のタイヤ干渉を未然防止する為にグラインダーでカットします。 写真はカットしてバリ取り後です。 左図の番号順で→の方向にグラインダーを入れると作業効率が良いです。 順番は手前側よりカットしないと刃が他の場所に干渉します。 サビ防止の為に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年7月13日 01:47 メ→リ→さん
  • アウターロールケージを付けてみました😁

    取り付け前の状態です。 ドアをよく見るとガリガリです😅 ちょっと前に雪道で溝落ちしました😁 とりあえず内張りから外します。 ルーフレールが無いので 穴を開けないと付けれないのです😞 で、フェンダーを外すのですが サイドシルガードを付けていたので そのままだとフェンダーが外れないので ガー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年2月15日 02:54 Yukkyo23さん
  • ルーフスムージング(その2)

    前回の作業より1ヵ月が過ぎてますがパテ痩せを考えて作業放置してました。 ※前回の作業は関連URLに貼り付けてます。 グラインダーで切り取った箇所は薄付けパテでピンホールを埋めます。 左リアのルーフ箇所(赤〇)だけ 謎の直径12㎝の穴が、カッティングシートで塞いであったので。 半田溶接にて穴埋 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年5月22日 17:36 メ→リ→さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)