スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - ジムニー

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • シートレールの補強

    【後から編集】 Twitterのフォロワーさんがなかなかショッキングな画像を投稿されていたので許可を得て紹介します💧 シートレールの付け根が変形してしまっていますね。なるほど、こうなるのか💧 ネタ元は古いジムニープラス。 激しいオフロード走行を繰り返したりするとシートレール後ろ側の固定部が曲 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年11月11日 20:47 マヨ侍さん
  • シート加工(あんこ盛り)その3

    今までは手探りだったので形を変えず全体に硬くする方向でした。ようやく求める形が見えてきたので形状を変えてみます。 写真がなくなってきました。 表皮のファスナーの位置は両側ここです。 表皮を外す際はもちろんヘッドレストも外します ここの外し方ですが、、、 挟み込まれているだけなので引っ張れば外れま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月29日 04:23 234wheelsさん
  • 異常者常習、前後運動。

    レカロつけたい。相談を受けまして作業です。 まずはナニの太さ固さを確認です。 この人のナニは青っぽくて幅も広いです。(笑) 簡単にナニは出来ないのでご本人にもお手伝いしていただきました。 グラインダー作業。。 写真の簡易作業台、ヤフオクで販売中です。(嘘) 穴を拡張、調教いたします。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月6日 10:48 BLAST japanさん
  • やっとRECARO その①

    シートがヘタっていて腰が痛くなるので交換したかったが金がなく我慢していた でも我慢できず安いKEIワークスHN22Sのシートを購入し取付 RECARO-LXならすんなり取り付け出来たろうけど先立つものがなくシートにフレームが付いたKEIシートにしたので一苦労 3センチ程度座面が高くなってしまっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月2日 17:00 tsukadonさん
  • シートヒーター

    まぁ、バッテリー交換と電源引き直してからなので、まだ先ですが、ヒーターの配線を確認してみました。 そんで、各配線の抵抗値を確認。 赤と茶で直列で繋ぐのは、危険な感じですので、 おそらく、黒が(+)で、 赤(-)、茶(-)で、並列接続 なんじゃないですかねぇ。 配線図あると良いんだけど...。 どな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月9日 19:01 HiroWrcさん
  • 定番シートレール加工

    定番のシートレール加工。 体育座りみたいな姿勢から… 普通のシートポジションw レカロがボロボロ…変えたいな。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月25日 17:14 弾頭だん吉さん
  • 違いがわかる! シングルベッド敷板 カスタム 〜 ライト(軽)車中泊のために 〜

    ライト(軽)車中泊カスタム第1弾に引き続く第2弾は、シングルベッドの敷板作成です。 ライト(軽)車中泊計画の障害となっている「凹凸のあるフラットシートレイアウト」を、ちゃんとしたフラットの状態にして、心地良く寝られるようにするために、シングルベッドの敷板をカスタムしました。 事前にネットショッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月6日 10:01 うりpapaさん
  • 助手席後方移動 と メルコート剥がし

    先人の知恵を拝借してホムセンでステーを準備。 最近雨続きで助手席足元の水捌けが悪かったのでメルコートを剥がします。 シート下も汚かったので水洗い。 お約束の錆や腐食穴は今日は見なかったことにしました。 硬化材切らしているのです(´Д`;) サクサク進めます。 いきなり完成。 ボルトは極低頭ボル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月20日 17:25 きつねオーナーさん
  • バケットシートの修理

    バケットシートを入手したので簡単に掃除して取り付けてみようと思ったのですがシートフレームのサビ、溶接剥がれとウレタン崩壊が予想以上に酷かったので可能な限りの修理してみました。 とりあえず分解するにあたり特に難しさは無いのですがリクライニングのダイヤルの蓋を上手く外せなくてピンを破損させてしまいした ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年8月30日 21:34 どんぐりごろごろさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)