スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.37

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ジムニー

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • ジムニさん、スカッフプレート廃物利用です♪

    昨日の整備手帳「ジムニさん、スカッフプレートつけちゃいました♪」でも紹介しましたが、原人は林道の泥・砂・枯草がシートの下に入るのを防ぐため雑巾を隙間につめています。以前から「ちょっと醜いな」と思っておりました。本日、昨日取り外した純正スカッフプレートをプラスチックゴミとして捨てるため半分に切ろうと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月11日 13:01 MINI原人さん
  • リアサイドに金網(メッシュパネル)取付け

    荷室収納場所の追加のためリアサイドに メッシュパネルを付けてみました。 後方視界を妨げない運転席後ろ側の窓に取付けました。 フック止め、カラビナ、モールシステムに対応できると思います。 APIOのリアゲートモールも考えましたが頻繁に開閉する場所にぶら下げるのは不安定さを感じて今回はスキップしまし ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2021年2月3日 00:00 よーりんさん
  • 鮎ダモホルダー作成

    鮎釣り・渓流釣りで直径39cmのタモを使っています。 先日取付けたリアサイドのメッシュパネルに引掛けるつもりでしたが、思いのほか長くて柄が真っ直ぐに収まりません。 メッシュパネルに掛けるのはあきらめて高い位置のパネル固定用プレートに6M30mmのボルトナットを使ってホルダーにしました。 なお、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月18日 00:45 よーりんさん
  • ナビ下パネルカバー貼り

    1年ほど前にタブレットを取り付けるためにナビ下のパネルを外しました。 スカスカのまま放置していましたが自作のカバーを被せました。 材料は0.3mmアルミ板とクッションシート。サイズカット後に貼り合わせます。 いずれもダイソー品です。 (取付け前)  風通しは良さそうだけれどホコリが入りそうです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月12日 00:00 よーりんさん
  • リアラゲッジ積載効率アップ♪

    昨年手に入れた「スタックリカバリーラダー」を試しに積んでみたら、、、 https://minkara.carview.co.jp/userid/2348757/car/1841960/10259277/parts.aspx こんな感じに棚が有れば色々とユーティリティ性が高いのでは? って思って妄 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年11月2日 23:07 FROGMAN_Gさん
  • ワンオフ ちゃぶ台 作製

    出番がほぼないお守り代わりに背負うスペアタイヤの更なる大径化と経年劣化抑制のため、背面タイヤから車内保管へと仕様変更。 主治医へワンオフのちゃぶ台作製を依頼。 荷室の模様替えを行いました。 スペアタイヤを仮置きして位置決め。 フロアボードに穴をあけて裏側からスペアタイヤ固定用のアンカーボルトを通し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2023年2月17日 06:26 オラ99さん
  • バックドアインナーハンドルの取り付け

    バックドアにインナーハンドルを取り付けました♪ 用意したのは ミラ ミラジーノ『 L700S L710S』用の メッキノインナードアハンドル 1mmのアルミ板 桧木の15mm角材 ステンレス皿タッピングネジ このハンドルが取り付けされてる方の画像は見たのですがどうやって取り付けたのかが……? 邪 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2020年10月11日 07:59 Compact Blueさん
  • 猿でも出来る"染めQ塗装"~を猿まねしました①

    みん友であり・・・ 世田谷ベース系のドレスアップに憧れ 何か面白そうな物を見つけては アレやコレやくっ付けるという 心意気に陰ながら共感する・・・ どろ―さんの猿でも出来る"染めQ塗装"~を 遅かりしながら猿まねしましたw 本来ならミッチャクロンなどで処理しなければ 行けませんが注文忘れたので染め ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2021年5月16日 23:59 zabel77さん
  • 猿でも出来る"染めQ塗装"~サンバイザーブラック化

    先日のAピラー&アシストグリップ ブラック化に続き、サンバイザーなど天井周りのパーツを黒くしてやります☝ 各部品の外し方に関しては、天井デッドニング等をされてる賢人様達の整備手帳を参考にさせて頂きました(-ω-*) ミラーやレンズ部分等、色が飛ぶと困る箇所はしっかりマスキングです。 はい完成󾭠 ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 1
    2021年1月20日 18:12 どろ―さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)