スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - ジムニー

トップ 内装 ペダル・パッド その他

  • アクセルワイヤー注油

    以前エスケイさんで”アクセル固くない?”って言われたのを思い出しました! 確かに固いような気がします。 ワイヤーを外してお高い潤滑スプレーを吹き付けます。 結果ですが凄く軽くなりました♪ 切れたりしたら大変ですからね。 ブーストメーター用のチューブの劣化に気が付いたので、こちらも交換しておきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月11日 00:17 よしうきさん
  • ブレーキ&クラッチペダル 高さ調整

    JA11  なぜかブレーキペダルが高く、アクセルペダルとの差が大きすぎます。 ここを外して、奥のナット緩めて、調整。 いい感じに下がりました。 ついでにクラッチペダルも高さを合わせます。 ここを緩めて、調整。 完成。 なんか、足元が広くなった気がします。 快適~。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年3月17日 12:34 ごむけんさん
  • クラッチペダル 給油

    クラッチを踏むと僅かに油切れの様な違和感と音  レリース側でなくマスター側 掃除ついでに足元潜りこみ点検 今の車のマスターの作り違うんですね。 昔ながらの方が良い様な気がしましたが…。 給油もされており、見た目特に問題無し 試しにペダルアームの付け根カラー摺動部にプラスチック、ゴム系に攻撃性のな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 07:23 ookumaさん
  • アクセルのストローク調整でパワーアップ!

    BHレインフォースプレートを取り付けるとアクセルの違いに気が付きました。 よく見るとプレートの厚み分アクセルワイヤーの張りが変わります。 多分この違いで、多くの方がアクセルの剛性があがった?と思わたと思います。 マルコシも違いを感じたと思ってしまいましたが、そんなバナナと冷静に。あ、アクセルの遊び ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2008年12月27日 22:59 マルコシマンタさん
  • ステアリングブッシュ交換

    最近ハンドルを回すと「ギュー」ってな感じで音鳴りがするので調べてみると、 ステアリングブッシュのグリス切れによるキシミ音だと言う事なのでブッシュの交換&グリスアップです。 シャフトをバルクヘッドに固定しているナットを4本外して作業はエンジンルーム内へと続きます。 揃えた部品は 48381-51 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月5日 12:10 豚カラスさん
  • フットレスト撤去

    コイツが邪魔でクラッチ操作がしづらいんです・・・ なぜMTなのにこんなのついてるんだい!? で、グラインダーで切ってプライヤーでもいで、錆びないように色塗って終わり!! でっぱったところはハンマーでガンガン叩いて、フロアと一体化させます。 クラッチ操作がかなりラクになりました! 逆にフットレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月17日 21:17 t.y.nさん
  • RA-NO'S BHレインフォースプレート 付けてみました

    レビューで評判がいいので、付けてみたくなりました..というか、ブレーキはかなり不満でしたので、パッド交換に続くブレーキ改善第2弾です。 こんな金属の板です。 既存のモノのナットで共締めですので簡単です。 狭いところに入る工具を決めて30分ぐらいで取り付け完了です。 ふと気づくと、足元のペダル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月3日 13:18 ジム23さん
  • RA-NO'S BHレインフォースプレート

    RA-NO'S BHレインフォースプレートを購入しました。 現物確認。 RA-NO'Sさんのパーツは丁寧な作りが伺えます^^ 説明書もカラーで見やすいです。 ふむふむ。簡単に装着できそうです。。 ナットは10ミリ2本と12ミリが3本。 ラチェットを使用しました。 レインフォースプレートをペダル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月2日 11:34 赤いキツネさん
  • フットレストをつけましょう!

    スズキスポーツ フットレスト MT車に付いていないので付けました。 部品をいろいろ外し カーペットを剥がし すっぴんになりました 穴位置を決め いよいよこの作業の最大のヤマバ 自分でジムニーに穴をあけるなんて ゆるせ! 無事 穴があきました 錆びないようにペイント カーペットを戻し ボルト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2005年7月10日 21:00 まっくん23さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)