スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニーJB64W

ジムニーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - ジムニー [ JB64W ]

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • オイルキャッチタンク取付準備

    エアクリは純正のままにしたいので、皆様の整備手帳を参考にさせて頂きながら先ずは純正エアクリを少し移動させます。 用意した部品は トラスコ ジョイント金具19型Z 4個 @189 L型ホース継手 WS-14 1個 @299 フランジボルト M6ピッチ1.0首下15㍉ 4個 @39 フランジナットセレ ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 0
    2021年3月15日 20:09 TH.FSGさん
  • JB64 オイルキャッチタンク取り付け

    キノコエアクリ🍄に交換したので、オイルキャッチタンクを取り付けていきます☝ まずは取り付け場所の探索です。 タンクがどこにも干渉しない場所をあれこれ探していたところ…助手席側の奥に丁度いいサービスホールを見つけました🔍✨ あの穴はM8です。 脳内イメージを駆使して、とりあえずこんなステーを作り ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 1
    2020年11月1日 15:56 どろ―さん
  • 純正エアクリオイルキャッチタンク取付

    JB64はブローバイが多い(らしい)のでオイルキャッチタンクが必須なようですが、純正エアクリーナーボックスだとこの様に最短でヘッドカバーと繋がっているので、間にホースを噛ますクリアランスがありません。社外エアクリに変更するのが手っ取り早いのですが、個人的に吸気音が大きくなるのはちょっと…。 エアク ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2021年2月22日 11:34 某mahbowさん
  • シュノーケル取り付け

    説明書の付属していない大陸製シュノーケルキットを取り付けていきます。 これから取り付けされる方の少しでも参考になればと… キット全体 本体、ダクト、L時、バンド×3、ネジ一式、ステー、隙間埋めるシリコンコーキング×2、六角レンチ×2 欠品はありませんでした。 先ずは、ワイパー外していきます。 キャ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 2
    2023年1月12日 21:05 Kota Jimさん
  • エアクリーナーケース加工.其の1

    どーもデス^^/ 例によって.また.純正パーツです← 未使用エアクリBOX新品フィルターも付いてお買い得◎¥格安購入しました。 兼ねてからエアーBOX加工作戦ちょっとヤッタラどーなるか?w試したい事があって..コレ'よーやく入手しました。 さぁ!思う存分イッテみたいと思います*d^^b 樹脂パー ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2021年7月7日 17:25 ホーナーさん
  • エアクリーナーケース加工’其の2

    其の2’イキマス^^↗ エアクリBOXの横っちょにブローバイリターンニップル差し込み穴を空けます。 16㍉のホールソウでヤリマス♂ ヤリマシタ♡ 通常ブローバイ戻りは..リターンパイプからココ3角形部屋のポケットエリアに入り込み→上に向かって吐き出されます。 コレの横側から新らしい進入経路を作りま ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2021年7月8日 01:49 ホーナーさん
  • オイルキャッチタンク取り付け

    汎用のオイルキャッチタンクを買ったので取り付けて行きます。 オイルキャッチタンクとは、ブローバイガスに含まれる微量のエンジンオイルを分離して貯めておく為の物。 通常は吸気系に直接戻しているブローバイガスが吸気配管内を汚してしまうため、付けておいた方が長い目で見ればタービンやスロットルバルブに優しい ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2020年9月27日 11:04 ロッキードさん
  • オイルキャッチタンク

    若い頃はハーレーや、バイク乗りだったため、このjb64 でも、最近まてK&Nのむき出しタイプ、通称、毒キノコを付けてました。 ブローオフバルブを付けたような、大きなプシュンプシュン音が、オジサンには恥ずかしく、純正交換タイプのK&Nエアクリーナーに渋々取り替えました。 その際に元々オイルキャッチ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2022年1月16日 19:18 ヒロピィさん
  • ジムニーJB64 スロットル ボディスペーサー取付

    説明書等が一切ないのとJB64での取付例が検索ヒットしなかったので久しぶりに整備手帳にあげてみました。 フィルターとネジ2本外してから、エアクリのクリップをペンチ等で挟んで上にひっこ抜きます。 ゴムパイプの下がスロットルになります。 配線のネジ2本、樹脂クリップを外すとスロットルボディが外しやす ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2021年7月7日 18:11 oichi0710(おいち)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)