スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニーLJ10/LJ20/SJ10/SJ20

ジムニーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - ジムニー [ LJ10/LJ20/SJ10/SJ20 ]

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プラグ交換

    76438km プラグ交換。 BP6HS ギャップは0.75で調整。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月23日 07:17 サイドワインダーさん
  • ディストリビューター取り付け

    先日組み立ての終わったディストリビューターを車に取り付けます。 サービスマニュアルによると、ローターのNDマークとディストリビューター本体の刻印を合わせて、パッチンバネをクランク軸に平行にして挿入する、とありました。 まあ、いろいろ書いてありますが、まず取り外す前に撮影した写真を参考に、ロータ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年2月23日 17:35 かのあつさん
  • ディストリビューター組み立て

    今日は朝からあいにくの雨。 子どもたちの習い事などを片付けた夕方には雨も上がったので、ディストリビューターの組み立てにかかりました。 ドリブンギアを交換する際に破壊してしまった固定ピンの代替品が準備できたので、まずは比較から。 左がオリジナルのピン。真ん中がモノタロウで注文したピン。(平行ピンとい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月23日 16:47 かのあつさん
  • ディストリビュータードリブンギア交換

    いったん保留したデスビのドリブンギア交換ですが、結局ギアを止めているかしめられたピンを物理的に引っこ抜くしかないようでした。 それくらいならできそう…ということで挑戦してみました。 まずはスペアのデスビから挑戦。 万力で挟んでピンポンチでピンをたたいてみましたが、まったく歯が立たず…。 ではかしめ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月1日 00:44 かのあつさん
  • プラグ交換の効果

    先日点火プラグを交換しましたが、その効果を検証するため、再び同じコースを走ってみました。 子ども二人はついてきませんでしたが。 まず冷え切った状態からのエンジンスタートがセル1発でスムーズにかかることに驚きました。 問題の山道コースですが、前回よりはかなりスムーズに登っていけました。遅かったのはプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月10日 21:49 かのあつさん
  • プラグ交換、アクセルワイヤー調整

    昨日の山行きの際に子ども2人を乗せてたとはいえ、上り坂が異常にきつかった…。以前も同じコースを何度も走ってますが、こんなに苦労してなかったけど…。3速では失速するので、2速のほとんど全開でようやく20㎞くらいという感じ。 アクセルペダルを踏んでもスロットルバルブが全開になっていないのでは?と思い確 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月8日 21:52 かのあつさん
  • ガバナースプリング再交換

    スペアのデスビから摘出したガバナースプリング。 2本の長さ、張力が違うことが仕様だったらしいことを、いろんな人から教えてもらえました。 ちなみに右の2本がスペアデスビの分です。こちらの方が明らかに状態がいいので、こちらに交換してみます。 以前交換したモノタロウのステンレススプリング。 低速ギアでの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年11月7日 22:21 かのあつさん
  • ガバナースプリング交換 その③

    モノタロウで購入したステンレス製のスプリングを取り付けてみました。 交換前についていたスプリングとの比較です。 旧品に比べても見た感じでは大差ないように思えます。 さて、交換後ドエル角の調整や点火時期の調整を行い、試運転してみました。(点火時期マークのブレはあまり変わりませんでした…) 結果ですが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月5日 00:00 かのあつさん
  • ガバナースプリング交換 その②

    ガバナースプリングですが、とりあえずモノタロウで似たサイズのスプリングを取り寄せてみました。 ピアノ線が欲しかったのですが、ちょうどいいサイズがなくステンレス製でした。 なお、https://www.tokaibane.com/cl/hikibanet/の計算サイトで両者の数値を入力し、バネ定数を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月3日 00:48 かのあつさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)