スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ジムニー

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • 【備忘録】電球適合表

    日星工業さんのHPよりキャプチャさせて頂きました。 バルブ単体でのLED化を検討するにあたり、形状をちゃんと把握しておかないと、また痛い目に遭いそうだったので(^_^;) ウインカー球(T20)はフロントとリヤでツメ形状が違うようなので、互換性のあるタイプを用意するのが楽ちんかな。 純正サイド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月6日 08:21 どろ―さん
  • ターボタイマー取外し

    先日、カミさんを仕事に送って来た次女から 「エンストしたんで直ぐかけ直そうと何回かやっても、中々かからんかった。」 との報告を受け、 行きつけショップの社長に相談したら、 どうやら前オーナーが着けてたターボタイマーが悪さをして 燃料が入り過ぎてかぶったのが原因らしい。 特にタイマーが必要なほどの走 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月19日 15:42 dogfightさん
  • 電源ホール設置向きの教訓。

     JB64Wジム兄ちゃんにはアフタマーケットのシガーライターソケットを増設している。  受信機の充電や温冷蔵器を多用するからである。  シフトレバーの脇に座席を前に移動する際の邪魔にならないように配慮して両面テープ式のベルクロで貼り付けている。  この電源ソケットホールを上向きに設置していたことで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月13日 10:46 ジム兄ちゃんさん
  • デイライト配線手直し

    前回(と言ってもまだ暑かった頃)イルミONでデイライトOFFになるようにリレーを仕込んだのに、なぜか働かず… 1ヶ月点検は配線抜いてデイライトを殺して入庫。 交換用のリレー買ってあったんですが、面倒でしばらく放置してましたw が、Dから電話かかってきて、明日、6ヶ月点検に入庫することになったの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年12月19日 14:01 山ちャんさん
  • 後付けシートヒーターやってみた(その2)

    スイッチ位置が決まってあとはシートにヒーターを貼り付ければ完了 助手席側からばらします はじめてシートを外します。 これには電動工具が有ると時短できます。 シート前側 シート後ろ側 持ち上げて座面下の収納スライドトレーも分解 アパートの一室に作業スペースを作り持ち込んでヒーターシートを貼るための手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月5日 22:22 joyan'sH31A-4A ...さん
  • アマチュア無線機(TM-732S)取り付け

    アマチュア無線機を取り付けました(^_^)v 機種はケンウッドのTM-732Sです。 約11年前まで使っていた無線機で、当時車の買い換えを機に外していたものを、この度ジムニーに設置しました。 で、設置場所はオーディオの下の部分に1DIN分のスペースが空いていたので、操作部分(前面パネル)をそこに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月23日 16:13 ホソヤン(^_^)ゞさん
  • 【備忘】キーレス電池の型番 CR1220

    ロック・アンロックに反応しなくなり、電池交換しました。 が、新品電池でも反応せず! なんと半ドアでした(笑)。 交換した電池を元に戻しました。 何やってんだか(苦笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月5日 18:38 ONさん
  • LEDルーフマーカー撤去!!

    元々ルーフラッピングの失敗を隠すために つけたようなLEDルーフマーカーでしたが 4ヶ月以上使用することもほぼなく ラッピングの仕上げも納得いってなかったこともあり 近々ルーフと塗装しようかと思っているので ルーフマーカーは撤去することに・・・ しっかりルーフマーカーを貼り付けるために 結局は前の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月29日 11:56 のぶ太さん
  • AKEEYO AKY-X2GRリアカメラ廻りの処理

    リアカメラ配線は、リアバックドアから 蛇腹を通りリアスピーカー後ろ通って 運転席サイドシルから、Aピラーです。 先にリアカメラ位置をセットします。 車内側から位置決めすると失敗するので 必ず車外側のハイマウントストップランプ の中心でマスキングテープで位置決め してフィルムカットして、カメラ取付 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2020年8月8日 00:50 ゆ--さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)