スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - ジムニー

トップ 電装系 コンピュータ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • カプチーノ用ノーマルCPU

    家のジムニーノですがスズスポのN2CPUが来た時から付いてますがタービンノーマルだから初心に帰ってインジェクター交換してスタンダードに戻したいんだけどカプチーノのCPUが中々見つから無かったですがやっと手に入れました このままだと12の取り付け位置に合わないので足切飛ばして加工します 本当は12用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月2日 18:14 マメすけさん
  • ESP解除(整備用モード)

    ESP解除を簡単に出来るようにしました。 目的はダートを走っているときに横滑り防止装置装置が働いて、駆動が切れてしまうのを防止するためです。ESP OFFのボタンを押しても時速30km/hを超えると自動で解除されてしまうので、それを防止するためです。 注意)安全装置を外す行為なので、真似する人は自 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月25日 19:04 げんちゃ1さん
  • 無効噴射時間の集計 1 ?? ーーーまちがいです

    負荷のログから空気量を計算。 空気量と目標AFから燃料量を計算。 燃料量から噴射時間を計算。 が青。 ログの有効パルス幅と完全一致するので、計算は合ってるよう。 緑は、 排気管の実測AFから燃料量を計算。 燃料量から噴射時間を計算。 画像2からのグラフ、 横軸はリンクが実際に噴射している有 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年4月3日 14:59 C.A.Mさん
  • OBDII診断 ELM327 Bluetooth スキャンツール

    最近価格がグッと安くなった ELM327スキャンツール 。JB23 4型では年式的に対応微妙だけど人柱覚悟で購入。 取り付けは簡単。運転席左足付近にあるOBDコネクタに差し込むだけ。多少差し込んだ感じが緩いのでオフロード走ったら脱落しそう。(心配ならテープ等で固定) 今回購入したのは超小型モデル。 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2014年1月13日 21:11 MAAIKA(マイカ)さん
  • TorquePro と ELM327

    OBD2カプラーから自己診断データを取り出しandroid端末アプリのTorqueProで色々なデータを表示させる物です。 アダプターをカプラーに差し込んでandroid端末にブルートゥースで接続。 アプリを起動させるだけと言う代物。 上段左から電圧計、中央意味がよく判らないメーター、右燃費計 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年1月8日 21:15 お気楽極楽親爺さん
  • 後期型ECU

    JB23W後期型ECU(ECM)です 6A:7型 6G:8,9型 6M:10型 MTとATは同じです。MTは使わないピンがあるのでしょう カプラは全て同じです。 7型に10型ECUも付きますが、正しく機能するのか分かりません。8型からフロントバンパー内に外気温センサーがありますので、10型に7型 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年6月5日 00:12 好有井さん
  • 合鍵を作ぅろう~(^^♪

    ふと思い。。。合鍵作成。。。 「オク仕入れ状態画像」 ・上段左右ベースキー同様「水色基盤x2」 ・下段左「ブランクキー溝堀済み」 ・下段右「間違って送ってきた物」 ブランクキーに「水色基盤」を移動し。。。 電池を新しいヤツに交換。。。 外観は完成! 上段右は予備に。。。 下段右は格安スタートでオ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年2月11日 12:39 痛酸糖さん
  • ECUの水温センサー不具合ありませんか?

    赤丸の方がECUで使ってる方の水温センサーです。 燃料噴射量等のコントロールに使われるセンサーになりますね。 ココが壊れたりすると燃料が濃いままになったりします。 燃料関係の不具合が出た場合、ココも確認するのが間違いないので要注意。 オレンジの方はメーター内の水温計のセンサーです。 社外水温計の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月22日 17:38 ごさく@JA11v(・∀・) ...さん
  • 無効噴射時間の実験

    無効噴射時間の設定を変えると、 変えた分だけ噴射時間も変わるので、 長くすればリッチ側へ、 短くすればリーン側に変化するはず。 無効噴射時間は一定の値なので、 アイドリングなど噴射時間が短い状況では影響が大、 全開など噴射時間が長い時は影響が小。 アイドリングで無効時間を変えて、AFの変化をロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年4月2日 11:04 C.A.Mさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)