スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニーJB23W

ジムニーの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - ジムニー [ JB23W ]

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • JB23 4型 メーター球のLED化 工作

    JB23 4型 メーターの照明がとても暗く、ジジイの夜間運転の際は死活問題(笑)。 なんとかせねば、ということで、今回は、手持ちのバルブで色々やってみる。 手持ちのT10バルブたち 左:通販で激安9発拡散タイプの赤のLED  拡散はするけど赤は暗く見えて、実際に純正よりとても暗い。 中:純正の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月11日 13:05 jijimnyさん
  • PIVOT センサー式ブースト計 GTゲージ52パイ GSB-5を取り付けるも IG配線を間違える

    10万キロ記念。タービン交換したので普段どのくらいブーストかかってるか知るために、遅まきながらブースト計つけてみた。OBD式は誤作動起きる事があるらしく、おススメできません、安い奴も正解じゃないので国産にして下さいといつものお店のひとに言われたので、もうピボットかデフィしかなく。今回はピボットのセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月22日 14:29 土器屋さん
  • 空燃比計取り付け

    JB23のO2センサーの配線 白2本がヒーターで黒がO2センサー 灰色がO2センサーのアースらしい 調べまくったらO2センサーアースから分岐させると空燃比が表示可能らしい んで繋げてみる 繋げたらすっごい荒ぶって表示されてる 常時端と端を行ったり来たり 詳しい人曰く、O2センサーのアースってECU ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月16日 14:27 車オタク(笑)さん
  • 油温計取り付け

    趣味の関係上、高速道路移動も多いので油温管理って必要❓️🙄 ・・・って建前だけど、単に作業も簡単そうで安価にメーターが入手出来たので取り付けてみました😁 メクラ蓋、本来はラスペネ吹くと良いのでしょうが下位互換のホームセンター浸透油があったのでそれ吹いたら何とか緩みました👍️ 3/8×1/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 18:59 れおぱさん
  • ミニコンゲージ取付け

    ミニコンプロの取付けと同時にミニコンゲージも取付けていきます。 配線はミニコンプロとの青線接続と電源のみです。 設置場所はここにしました。 メーターフードとコラムカバーの間から奥に配線を引き込みましたが隙間が狭くキツキツでした。 写真ではわかりにくいですが、細めのコルゲートチューブしかなく、中身が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月31日 14:30 マー君Ⅱさん
  • ブースト計交換

    ずっとつけてた安物ブースト計を交換しました。 ブースト圧が上がると針がプルプルする、そしてカラカラと音がするので… そして購入したのは、また同じやつ笑 取付して試走。 結果同じだった〜😭 ただ古いやつはロゴもペカってましたが 新しいのはペカりません! まあいいけどね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 19:33 YKO72さん
  • クリノメーター取り付け

    ボデーが直るまで奢るつもりはなかったけれど、人がつけているのを見るとほしくなる。 Yオクで送料込み5000円弱くらい。 ETC作業で準備しておいたプラスマイナスから引っ張る (付属でシガーソケット電源あったけど、かっこ悪いので) コラム下から右ピラートリムに回して配線 ピッチ、ロール角度 速度、高 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月13日 18:04 #34さん
  • メーター球全部交換

    作業工程は、割愛 t5を18個 t10を3個 を交換 小糸・t5 staney・t10 ここからが面倒 夜になったので撮影 カラーキャップ撤去 ハロゲン球なので、大陸製LED球と違って安心出来る。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月27日 15:45 yg@****さん
  • スピードメータの修理

     スズキ キャリー(DA63T)のメータ故障は非常に多く、その原因の多くはコンデンサの劣化です。中華製なのかな?近くの爺さんに修理を頼まれました。 新品メータ約4万円、コンデンサ1個50円、この4個交換をネットで5,000円でやっている人がいる。ボロ儲けやん! 気を付けないと中華製のコンデンサは修 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月26日 02:38 好有井さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)