スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニーJB23W

ジムニーの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ジムニー [ JB23W ]

トップ 電装系 電装パーツ

  • 新戦友ジムニさん、室内灯のケチケチLED化です。

    FITさんの室内灯をLED化したとき、おまけでついてきたT10型LEDバルブが残っていました。アマゾンなんかで1本100円くらいで売っているものです。これを使って、ジムニさんの室内灯を明るくしましょ。 これが純正室内灯。「昼あんどん」のようにうすぼんやり暗く、センターコンソールの物や床に落ちたもの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年9月23日 20:22 MINI原人さん
  • ブーストコントローラー取付

    初めてのブーコンです!!! 施工がドキドキします・・・ みんカラの皆さんの作業工程を参考にしました。 ドキドキ・・・・・ まずは、ソレノイドバルブ(タイプR)取付画面です。 バッテリーの撤去後の左壁面にちょうど良い穴が有ったので タイヤハウスカバーを外して、手を突っ込んで、SUSステーをSUSボル ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2012年5月6日 18:02 ボブくんさん
  • フロントとサイドにカメラ取り付け(^^)v

    先ずは完成画像から、、、 5インチアップしたので「直前直左視界」が完全アウト(T_T) 間も無く車検なのでフロントにカメラを取り付ける事に! 次いでなのでサイドカメラも(^-^)v 今回ポチッたのがこの大陸製のカメラモニター、、、 フロントカメラとサイドカメラがセットされた格安品(笑) ただ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年2月7日 00:13 FROGMAN_Gさん
  • LEDの球が切れたので、交換してみるの巻(^_^;)

    何だか暗いなぁと思ったら、片方の小糸製のLEDが提灯みたいにポヤッと点灯する感じになってました。LEDってこんな感じの寿命を迎えるんですねぇ。 (^o^;) 替えが無かった(普通無いよねぇ)ので、単車用に買い置きしておいたコレで、ブツが来るまで保たせましたが、ローは良いのですが、ハイはかなり適当な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月14日 11:28 kazwyさん
  • ん?と思いつつ、替わりのEDLC✘→コンデンサを取り付けるの巻(^_^;)

    ポイントが貯まっていたので、この様なモノを買ってみました。 ピボットって書いてあるけどホントかな? 4つほどキャパシタが、見えます。 (^o^;) バッテリーのプラスに接続してから、マイナスに接続します。 ケースは、耐熱性は歌ってますが、結構隙間だらけで水が入りそうだったので、癒着テープで適当にグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月9日 17:18 kazwyさん
  • 昔買った無線機の取り付け

    シルビアに乗ってた30年ほど前に、アマチュア無線の免許をとりました 免許が交付されたらすぐに無線機が欲しくなり、ケンウッドのTM-732という143/430MHzのFMデュアルバンドの無線機で、本体と操作パネルがセパレートになるものを買いました 免許は4級なので10Wまでしか送信できないけど、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年11月27日 23:19 羊会7号車さん
  • あっきーさんご謹製のカーボンフレアを取り付けるの巻(^_^;)

    オカルト仲間?のあっきーさんにカーボンの織物をバラして、圧着した新除電グッズを頂きました。 重たくて、モッサリ動作のジムニーが少しでも軽くなる事を期待して取り付け開始〜♪ とりま、ヘッドカバーに取り付け〜♪ ラジエーターの端っこにも取り付け〜♪ バッテリーのマイナス端子にも♪ スロットルバルブ上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年9月30日 16:04 kazwyさん
  • ウインチの取付(その壱)

    グリル外して スキッドプレート外して バンパー外して マウントとウインチの仮合わせ! フレーム先端の蓋をモンキーレンチで起こしてサインペンで穴あけ位置にマーキング。 アングルドリルアダプターで穴あけ…… (Amazonで買った激安2個セットは2個共に破損) リーダーに強固なL型アダプターを借りて良 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2022年3月14日 01:46 Compact Blueさん
  • マフラーアースをするの巻(^_^;)

    マフラーアースをすると何となく排気の抜けが良くなるので、施工してみました♪ 少し磨いたので、ヨシムラが眩しい〜♪ (●´ω`●) この様に接続してみました。 フレームには、みん友さんご謹製の除電フレア付きのボルトを使用してみました。 これで、ブイブイ行けるかなぁ?! (≧∇≦)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月31日 18:11 kazwyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)