みなさん、こんにちは。
私はH15年式(AT)を中古で購入してまだ3週間なのですが、
JB23Wは高速道路でどの位の速度なら難なく走れますか?
先日初めてJB23Wで高速道路にのったのですが、80キロ
位では余裕をもってスムーズに走行できますが、100キロ
だと結構エンジンが苦しそうな音を出します。ちなみに
4500回転位でした。カタログの最高出力値から考えると
もっといけると思い110キロ(5000回転、ほぼべた踏み)
までは出してみましたが、それ以上いけそうな感じは
しませんでした。がんばって踏んでいればもっとスピードは
出るのでしょうか?それともターボといえども軽では
これくらいが限界でしょうか。(ちなみに私1人の乗車で
エアコンを一番弱 ュかけていました)。
騒音、安定性に関しては問題ありませんでしたが、
追い越しの事を考えると少し辛い気がします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スズキ
- ジムニー
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
JB23Wの高速走行について - ジムニー
JB23Wの高速走行について
-
YOSHIさん こんにちわ(__)自分のジム彦もJB23W(AT)ですよ。イツもAC入れっぱなしで走り回ってます。春でも初夏でも梅雨の今は当然です。ACなしでは生きて行けないかも^^;ちなみに自分は周りの流れに乗るまでや、又は予定速度まではイツもベタ踏みです
^^;お蔭で燃費は市街地でいつも5キロくらいです。善くて6キロ弱の大食らいな軽四です。一旦流れの中に入れば飛ばしませんが、妙にゴーストップで置き去りにされるのが嫌なんですよ。軽四は遅いなあ~って思われるのが嫌で信号のゴース&ストップではATレバーをDレンジに入れず2レンジでキビキビ走って頑張ってます。低速スカスカなんでどうしてもベタ踏みになっています。ちなみにエンジンの点火不良との アとですが、イリジュームプラグに換えてみたらば如何でしょうか?自分の場合はジム彦はノーマルですが、もう一台の愛車ランクルをイリジュームとホットイナズマを着けたことで始動性能と燃費が若干では有りますが改善されました。 -
ジム彦さん、はじめまして。
早速のレスありがとうございます。
ATのオーバードライブはONでしたよ。でも、ACもONでした。
私はJB23W(AT)に乗り換える前はNAのミラジーノ(MT)に
乗っておりまして、その時は高速時ベタ踏み80キロという
悲しい状況でした。そんなこともあって今回は確認という
意味でジムニーの100キロオーバー走行をしてみました。
確かにジム彦さんが言うように、ジムニーは高速では80キロ
~90キロの走行が良いかもしれませんね。私もそのスピード
で走っている時が騒音、操作性で安定しているように感じ
ました。
それにしてもジム彦さんのジムニーは120キロまで簡単に
出せるんですか?やっぱり私のはACをONしていたせい
ですかね? サれとも、やはりバッテリーに問題があってAC
をONにした時の負担が大きいのかも・・・。
以前、エンジン点火不良のスレッド内でも話したのですが、
私のJB23Wは時々エンジンのかかりが悪い事があるんです。
ディーラーでは異常は見つからなかったのですが・・・。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
マツダ アテンザワゴン BOSE 純正8型ナビ 全周囲カメラ CD/DVD(滋賀県)
199.9万円(税込)
-
三菱 デリカD:5 ターボ 両側電動ドア バックカメラ e-Assis(北海道)
487.9万円(税込)
-
アウディ A3セダン 黒レザー ACC 自動駐車・発車 純正ナビ黒レ(青森県)
319.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
