スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

異音がしてリアタイヤが回らなくなった - ジムニー

 
イイね!  
osati1129

異音がしてリアタイヤが回らなくなった

osati1129 [質問者] 2015/04/23 01:16

3.5インチアップでキャスタードリームで補正しているJB23ジムニーなのですが、先日、Uターンしようと思いっきりハンドルを切ってとまった状態から発進したところ、バキバキ、ゴッゴッゴ!という音とともにリアタイヤが動かなくなりました。クラッチをつなごうとするとガキガキッと言ってリアタイヤが回りません。
バックに入れてみると、バックはいつも通り動きました。
4駆に切替え、フロントで引っ張る形で工場まで持ち込みましたが、走りはじめると一応はまわります。(駆動はしていない様子。)ギアを入れるたびにガンッと異音と振動。

まともに乗れません。
工場もどこが悪いのかわからないということで困っています。

似たような経験がある方、わかる方見えたら教えてください。

トランスファー、リアのデフ、ドライブシャフトかなぁとは思うのですが。。。
ちなみに異音はトランスファーのあたりから聞こえるような気がしますが、リアから響いているのか、はたまたプロシャからn音なのか判断がつきません。

回答する

新着順古い順

  • 611Crawler コメントID:1535579 2015/04/29 08:19

    一度抜けると抜けやすくなりその様な症状がでます。CVプロペラシャフトが抜けるので私の場合はリヤにフロントプロペラシャフトを使っています。ボルトオンでは使用できません。
    トランスファーのリヤはフランジをフロント用に交換し、フロントプロペラシャフトを用意して長さ短くする為、溶接部分を削ってフランジ部分を抜いて、プロペラシャフトを切って長さ合わせてから溶接して使っています。

  • 611Crawler コメントID:1535576 2015/04/29 08:01

    リヤのプロペラシャフトのCVがぬけてませんか?ブーツが切れていれば抜けた証拠です。

  • プラズマン コメントID:1535354 2015/04/23 21:53

    工場を 替えた方が 良いと想います。
    これくらいの トラブルで 原因を追及出来ないので有れば もし デフ廻りのトラブルだと 正確に調整もできないでしょうし

  • ジムロー コメントID:1535342 2015/04/23 20:00

    工場とはどこですか?

    ジムニーショップに

    持って行けばたいてい解決しますよ。

    デラ様はいまいちです。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)