はじめまして。剛田タケシです。
JB32が出てすぐに買い、主に通勤に使用することがほとんどで、
特に遊ぶ暇もなく8年近く?経ってしまいました。
タニグチからソルブアップコイルが出てすぐに組み込んだのですが、
しばらくして走行中に前輪からキイキイという金属音がするようになりました。
最初はどうしたものかとディーラーに聞いたりもしましたが
「CURE556をスプレーしておいて下さい」で終わってしまいました。
のちに「JA12/22,JB32は車高をあげると金属音が云々、
ほっとくと取り返しがつかないことになるので云々」
という話を聞き、とても不安です。
実際のところどうなのでしょうか?
また、どのような対処をとったら良いのでしょうか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スズキ
- ジムニー
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
JA12,22,JB32の構造的問題? - ジムニー
JA12,22,JB32の構造的問題?
剛田タケシ [質問者]
2004/11/11 01:16