スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - Kei

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • びょーに

    リアに比べてフロントの車高がびょーに 高いのでちょいと下げます(^-^)/ フェンダー計測で520mm タイヤは、まだ行けそうです:-) 問題なし 車高調の清掃をサボってたので汚れ 酷いです( ´△`) 清掃完了 だいたい510mmぐらい? 約10mmダウン 因みにフロントパイプから地面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月22日 11:37 みーーやんさん
  • 車高調スプリング交換

    スズキスポーツコンフォート2輪車高調のフロントの スプリングをスイフト(東京発条)に交換しました。 内径65ミリ、自由長152ミリ、レートは6㌔です。 コレ単体では遊ぶのでヘルパー入れました。 やはりスイフトの自由長60ミリ、レート1.5㌔。 今回は同社のスラストシートも使ってみます。 樹脂のシー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年1月14日 20:31 佐野@道楽者さん
  • スズスポ スポーツコンフォート4輪車高調+調整式ラテラルロッド

    スポーツコンフォートの名前の通りの車高調でした。減衰力調整でワークスノーマル程度の固さから山を気持ち良く走れる固さまで調整できました。大変良い買い物でした。ただ、減衰力最高(前4、後8)のまま長距離走ると結構疲れます。 追記:2ヶ月(約2,000㌔)走りましたが大分動きが良くなって来たようで、交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月4日 21:17 ろばさん
  • 車高調取付

    フロントの取付状態 ナックル取付部はメッキ処理 調整ナットやアッパーマウントは アルミでレッドアルマイト処理 スプリングレート6Kg_ID62_L=180 リヤの取付状態 ハイトアジャスター、ナットともアルミ製 スプリングレート4kg フロントのダンパー取付部 ダンパー上側に調整ダイアルがあり3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月16日 21:30 のら三毛さん
  • フロント1CM(´∀`∩)↑age↑

    フロントだけ、1cm上げてみました。 リアと同じくらいになりました。 バランスがよくなったのか、振動もよく抑えてくれる感じです。 前下がりでクラウチング状態が、水平に近くなった感じです。 乗り心地よくなりました! 面具合!モール貼ったり、フェンダー加工したりしてるので、15inch 185/5 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月17日 23:24 ダイヤの原石さん
  • タイヤ交換、車高調整、オイル交換

    冬タイヤからやっと夏タイヤにしたついでに、明日のマイペ対策で車高を下げました。 F15mm(下から) R20mm(上から) 2500kmも走ってませんでしたが、前回から8ヶ月も経っており、明日は久々なハイランドなので、オイル交換。 エレメントって何年ぶりで替えた?w OD115345kn

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月12日 18:53 急行 千秋1号 もがみ 青森 ...さん
  • プロスペックネオ リヤのプリロード設定

    変更前の状態です。 前回取り付けたプロスペックネオ。考えてみると、リヤのプリロード調整をしていませんでした。 リヤに関してはアジャスター側もショック長も吊るし、いわゆる出荷状態で使用していました。 地上からフェンダーまでの距離は60cm。 リヤアジャスターのトップからスプリングロックシートまでの長 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月22日 19:55 NISさん
  • バランス

    最近バイクのレースをはじめていろいろと自分の考え方を考えさせられてます… 今まではフロント基準に、リヤは張ってくれてたらいい。と思ってましたねー しかし速い人の走りを見ると、リヤがすっごく動いてるんです。。 2輪の場合、フォークを突き出してフロント入りを良くして、後は開けるのみ。 4輪はイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月24日 17:21 チョロKさん
  • 車高調整

    実は先日、足回りも刷新しました! ショップで組んでもらったのですが、 走行中、リアのバネが遊んでいるような感じがしたので、車高を測ってみると右フロントが一番低く、左リアが遊んでいるようだったので、右フロントを上げることに。 しかしそれでも、バネの遊んでいる音は収まらず… リアを確認すると… お ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月19日 18:45 T・H@Keiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)