スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - Kei

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • スマホホルダーの場所が決まらないのでステー製作

    朝車で出かけようとしたらスマホホルダーが落下しました。取り付け部分の面積が小さいので両面テープが効かないようです。そこで、オーディオ下の1DINのポケットにスマホホルダーを移設します。スマホホルダーは吸盤タイプなのでそのままでは付きません。そこで、ステーを製作することにします。 加工の容易な3ミリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月22日 01:45 素浪人☆さん
  • キー

    この車を買った時はリングを通す所が破損されている状態だったんですが、手先な器用な嫁はんがすぐに作ってくれました(^ー^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月20日 19:05 ケンタ1818さん
  • 灰皿んとこにMOCOの純正ドリンクホルダー

    ちょいと加工してつけました。 2つなとこがイイね じゃけどオーディオのしゃくれのとこがちょいジャマかな きれいに収まります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月13日 00:50 ガァさん
  • Kei WORKS プルバックカー完成

    しばらく放置していましたが、小さいサイズも完成しました。 作成方法はデカイやつと同じです。 ワークスの模型は出そうにないので、自分で作るが一番。 他の色も作成しようか検討中です。 ちなみに小さい方は、某オークションに出てますので、欲しいかたはそちらを見てください。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月13日 14:52 mo-chichiさん
  • DIY 12式防虫ネット(後席用)

    このたび、昨年製作の「オリジナルKei専用網戸 試作零号機」「オリジナルKei専用網戸 試作初号機」及び「オリジナルKei専用網戸 試作初号機 (後席編) 改(12式実用先行試験)」改め、これまでの教訓を踏まえ改良を施し、晴れて「DIY 12式防虫ネット」として制式化しました。 画像は完成した1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月30日 08:07 WILDGEESEさん
  • オリジナルKei専用網戸 試作初号機 (後席編) 改(12式実用先行試験)

    昨年製作したオリジナルKei専用網戸 試作初号機ですが、以下の問題点があったため、制式化(12式)を目標に実用先行試験することにしました。 1. 材質が洗濯ネット流用ため、メッシュが細かすぎて風が通りにくく、熱がこもり気味。 2. 遮光性の強い白色のため、特に昼間の装着走行時に視界が不良。 3. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月14日 10:40 WILDGEESEさん
  • 自作キーケース

    前に使ってたキーケース(自作)がヘタってきたので作り替えるとこに。 家の鍵と車の鍵を収納。 スリットに差し込むことでチャラチャラ鳴るのを防止。 車のキーだけ出した状態。 一般的なキーケースと同様に3つ折り型。 そしてなぜかスズスポ!w レザーの模様のせいでインクがにじむから、シルクスクリーン印刷が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月11日 21:46 ケイマリさん
  • DIY檜の香り芳香剤

    アウトドア派なので、少しでも自然の雰囲気を感じたくて、森林浴のごとく車内が木の香りで満たされないかなあ、と作ってみました。 画像は完成品。 知人に譲った純正オーディオ跡地の1DINスペースBOXに置いたところ。 結果は・・・ほとんど香りません orz。 鼻先専用ですかね。ま、いっか、眠気が襲っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月6日 23:52 WILDGEESEさん
  • オリジナルKei専用網戸 試作初号機 3/3 (実用試験編)

    前回までで、網戸は一応仕上がったので、実用試験を行いました。 当日は猛暑日だったので、さすがに日中の試験はあきらめ、夕方17時過ぎでしたが、まだまだ外は暑かったっす。 まずは、前席の網戸を収納しての公道走行試験。 画像では窓を閉めていますが、窓全開でも、この状態でバタつくことはありませんでした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月27日 18:24 WILDGEESEさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)