スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - Kei

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アウディTT リヤバンパ追突事故 キズ修理・塗装 東京都府中市

    こちらのお車は、東京都府中市よりご来店のアウディTT。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、リヤバンパを追突されてしまった事故によるキズ修理・塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:51 ガレージローライドさん
  • フロア補修②

    こーんな厚さの剛板がグサグサになるんでっせ! こんなにしてしまう塩カルのために今まで何台の名車が失われてしまったか・・・。 あーーー、愛しのヴィヴィオ~~(TwT) お次に、穴を塞ぐための当てパッチを作成します。 トタン板を金切ハサミを使い現物合わせで大きさを合わせたらゴムハンマーを使って成 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月30日 18:32 RX-Rspec03さん
  • フロア補修①

    フロントウィンドーのクラック。 シートベルトのワーニング。 検査落第対象のトラブルを何とか乗り越え入庫への準備は整った! と思ってたのですが、残念な景色が下回りに広がってました。 フロント・ホイールアーチ後端に見事な崩壊。 助手席側にも破孔。 もしや、とフロア骨の反対側も覗いてみたら、 ああ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月30日 18:31 RX-Rspec03さん
  • ドア交換

    廃車前の車をドナー車とする場合、戻す作業が発生するので作業時間がかかります。 keiの5ドアはまだ一人で持てるレベルですが、3ドアはドア面積が大きいので重くなります。 以前K11マーチの3ドアの時は重くて一人での作業は諦めました。 ポイントだけ絞って説明しますが 正直楽ではありません。 フェン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月25日 01:32 R_SWさん
  • 速攻、粗が出にくい・UVパテと缶スプレーでのバンパー補修

    8000円(税込送料別)で買ったバンパー、年式相応でない一番目立つ傷がここ。 目立たない程度に補修できればいいかと。 まずはシリコンオフで脱脂。 ふき取って完全に乾くのを確認します。 今回パテはHoltsのUVパテを使いました。 日陰で作業します。 カギ爪状の傷なので指である程度均しながら少し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月23日 22:53 R_SWさん
  • リアの凹み修理

    この車買った時から凹んでたんですね。 買う前の下見では気が付かなかった??? ずーーーっと気になってたのでパテ埋め開始。 まず、耐水紙ヤスリでヒタスラゴシゴシ。。。。 Soft99厚づけパテチューブで埋め埋め。。。 Soft99うすづけパテで細かい凸凹を修正。 スズキ白の缶スプレーで何度も何度もペ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月15日 22:29 軽初心者です(笑さん
  • Kei Special バンパー補修6(完成)

    まずは前のフォグランプの取り外し。 取り外したフォグからLEDバルブを移植します。 バルブの配線が短く、ハウジングから配線を出すために延長の配線を作成し、左右とも組み立て完了。 バンパーに取り付けします。 光軸や、取り付け強度など何も考えなくていいのは楽です。 フォグの配線を繋ぎ点灯を確認。 ばっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月23日 17:21 v-clubさん
  • Kei Special バンパー補修5

    バンパー内側が乾いたので、早速マスキングを進めます。 一晩考えて、グリルは黒いまま進めることに。 下地入れ。 乾燥をまって、#W1000位で表面を慣らします。 そしてZ1Eで塗っていきます。 残っていたスプレーを使ってましたが、1回目を終える前に切れてしまった。 1本買いに走ります。 30分ほど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月20日 17:41 v-clubさん
  • Kei Special バンパー補修4

    パテがしっかり乾燥したので、ガンガン削ります。 一度サフを吹いて、さらに削ります。 反対側も同様に。 ゆっくり触ると、まだ、凹凸が感じられますが、 ABS?がなかなかうまく削れず、パテばかり削れるので、この辺で補修部分の下地処理は終わりにします。 それでは、バンパー内側を黒にしますので、マスキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年11月19日 23:02 v-clubさん
  • Kei Special バンパー補修3

    パテが比較的薄い方は何とか処理を進められましたが ......... こちら側はまだ乾いてません。 仕方なく、バンパーを居間へ。 24時間ストーブ稼働中なので、さすがに乾くでしょう。 最初からそうすればよかったかも。 今日はここで作業を切り上げ。 来週の休みで塗装したいと思ってましたが無理そう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月13日 19:56 v-clubさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)