スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - Kei

トップ 外装 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル インプレッサ トランク&リヤバンパ塗装劣化修理 神奈川県

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のスバル インプレッサ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はリヤバンパと

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月5日 12:41 ガレージローライドさん
  • 塗装にチャレンジ

    ノーマルのKeiは見た目が大人しいので、Kei Works風に改造することにしました。写真は、ヤフオクなどで入手したWorksの純正パーツの中古です(リアスポイラーのみノーマルKeiの純正オプション)。パーツの色がバラバラですので、ミントグリーンMに塗装します。試しに塗装費用を業者で見積もりしたら ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年2月12日 04:21 パンサムさん
  • サビ対策 ケミカル比較編

    車に限らずサビ対策に検討しそうな物で実際に使ってみた印象を紹介します。 まずはサンポールから。 確かに錆は取れるが、水で洗ったくらいでは再発してしまいやすく、むしろ酷くなる?わざわざ中和するのも面倒なので、私は勧めたくない。 下地へのダメージも強めなので手に入りやすいこと以外はデメリットが大きす ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年2月4日 01:30 R_SWさん
  • フロア補修③

    ジーナスは専用パレットでエポキシと硬化剤を正確に計ってよく混ぜ合わせます。 混合が終わったら素早く当てパッチの外周に塗布し患部へ貼り付け。 ジーナスは結構硬化が早いので素早く作業を終えなければなりません。 パッチを貼り付けたらジャッキで押さえます。 小さいパッチなら必要ありませんが比較的大き ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月30日 18:32 RX-Rspec03さん
  • 下回りの錆止め塗装

    車検を受ける前に車体下回りの錆止め塗装を行いました。使用したのはセレクトコートのさびチェンジ。車のメンテ以外にも沢山使うので、1kgのボトルを持っています。 この錆転換剤の中身は、たぶんHoltsのサビチェンジャーと同じもの。乳白色の液剤を施工部に塗ると、黒紫に変色します。 このタイプの錆転換 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月22日 20:57 嵐波乗児さん
  • keiワークス純正リアスポイラー塗装

    これよ、これ!! 世の中には色んな車がある中で、ぱさげーが5本の指に入る位カッコイイと思ってるこのウイングですよ! ぱさげー幻の新車HA36ワークスに乗っている時に、ローダウン&フルエアロのkeiワークスを見て、HA36じゃひっくり返っても勝てない程カッコイイ〜!!!( ゚д゚) と感じたの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年7月28日 20:05 ぱさげーさん
  • バックドア交換

    うっかり木にぶつけて凹ませたバックドアを交換します。 パテ盛り・塗装はありません。 ヤフオク・解体屋からバックドアを入手します。 今回はヤフオクでゲット。 まずはリヤ周りの内装を外します。 外し方はリヤスピーカー交換と同じなので他の方を参考にしてください。 この時外すのは右側全てでOKです。左は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2012年11月1日 18:12 ミッヒ☆さん
  • フロア補修①

    フロントウィンドーのクラック。 シートベルトのワーニング。 検査落第対象のトラブルを何とか乗り越え入庫への準備は整った! と思ってたのですが、残念な景色が下回りに広がってました。 フロント・ホイールアーチ後端に見事な崩壊。 助手席側にも破孔。 もしや、とフロア骨の反対側も覗いてみたら、 ああ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月30日 18:31 RX-Rspec03さん
  • フロア補修②

    こーんな厚さの剛板がグサグサになるんでっせ! こんなにしてしまう塩カルのために今まで何台の名車が失われてしまったか・・・。 あーーー、愛しのヴィヴィオ~~(TwT) お次に、穴を塞ぐための当てパッチを作成します。 トタン板を金切ハサミを使い現物合わせで大きさを合わせたらゴムハンマーを使って成 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月30日 18:32 RX-Rspec03さん
  • ルーフとボンネットの塗装 【仕上げ編】

    クリア塗装から一週間が経ち、いよいよ仕上げです。 まずは乾燥させたボディ。 最初に耐水ペーパー#2000で塗装面を研磨しました。今回は機械を使わず全て手作業です。 ザラザラがなくなるようになったら、一度水で流して、柔らかい布で拭き取りました。 次は液体コンパウンド3000で磨きました。 これで細 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年1月7日 21:46 T・H@Keiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)