スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - Kei

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 強化マフラーブッシュ取り付け

    本日も小ネタです。 今日はKeiにマフラーの強化ブッシュを取り付けました。 レガシィで使っていたものを移植します。 Keiはそれほど触ってないので排気系はマフラー交換のみです。 藤壺のマフラーがブラブラしてます(笑) 取りあえずジャッキアップして下に潜ってみたらいきなりマフラーのフランジに盛 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月3日 20:11 AishaGT2さん
  • kei初期型×エンジン周りだけ中期型→最終型用フロントパイプ他を流用してみる

    KEIのフロントパイプには3種類ほどあるようで 初期型のスチール製2重パイプ(触媒フロントパイプ付)写真上 以降NA,ターボ共用 中期型のスチール製2重パイプ(触媒アウトレットパイプへ移動) 後期型のステンレス製パイプ(同上)写真下 ざっと見た限りでもステーが違うことはわかったので…。 溶接は面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月24日 23:55 白猫kei 狸さん
  • パイプカット…(爆)

    一年以上前に自作加工したマフラーカッター カナーリ強引なパイプレイアウトで~ こんなひねり具合(笑) 見た目バッチリだったのに~(´・д・`) 数日前に怒られて…(´・д・`) 本日パイプカット!(爆) バンパー後端部にツライチに… つまーんない…(´・д・`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年10月2日 20:03 blackcherryさん
  • マフラーハンガー交換

    ワークスマフラーも、大分錆びて… 吊りハンガー劣化と交換します。 、 フロントハンガー 垂れ防止と、ホースバンド巻きしてたっけ(忘 新品交換後♪ ステンボルトに交換 外したハンガー 伸びが大きいヶ所だけバンド巻き したら・・ よーく見ると、穴が楕円形に マフラー全重量をこのゴムだけで吊り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年12月15日 14:15 katta .さん
  • 自作アクティブサイレンサーとENG~トランクまでの配線必要量動画あり

    手根管の手術前に造ったコレを抜糸はまだですが、だいぶ痛みも取れてきて、台風の勢いもおさまったのを見計らって取り付けしました。 まぁ結果は動画のとおり、一応動いてます(汗 動画は(※1)ブーストが掛かるよう前輪を上げ、ギアを入れて(※2)8000RPM(まで回っちゃった^^;)ブースト0.4kg/c ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月25日 22:33 白猫kei 狸さん
  • ガラガラ音の正体は…

    フロントパイプ外し…w worksマフラー入れて、8万km弱 過酷な状況で痩せ細り、一発ポキンとσ(^_^;) 注; マツタケでは、ありまてんw Worksマフラー取付時は、 http://minkara.carview.co.jp/userid/772687/car/836263/1541 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年7月23日 23:27 katta .さん
  • アルミ板でマフラー出口遮熱板を作ってみる。

    マフラー出口がスーパートラップマフラーからの廃熱で溶けてしまったので、とりあえず切り取った図 このままだと見た目があれなので中古を探そうかとも思ったのですがこの部分だけの出物は少ないのでマフラー出口部分をアルミ板で作ってみます。 素材はほとんどのホームセンターで売っているアルミ板 色んなサイズが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月1日 01:19 白猫kei 狸さん
  • エキゾースト・アーシング更新

    バンパー外すたびに、チラチラ目に付くエキマニ周辺のサビボルト・・・ それに据え付けてあるアース線が、まあボロボロなのだ。 今回、マフラーアース線を入手したので、ここのアース線も含めて更新、追加していく。 エキマニ周辺にアクセスするには、画像中央の鉄板(名称ブレース、フードロック)を外す必要があ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月21日 23:49 ノリス@大佐さん
  • マフラー補修 117,700キロ

    Keiのマフラーさびて間もなく折れそうになっている・・・。 車検時にショップでパテを盛ってもらった。 (しかし、検査時下から見える部分だけ) 上のほうも今のうちに直しておくか。 ケレンしてスポンジヤスリで研磨。 おー、結構痩せて細くなってますがな。 あまり突っつくと穴が開きそうなので、ほどほ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月17日 21:12 いし@くさのさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)