スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - Kei

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • インタークーラーのカバー。

    インタークーラーについているカバー。 塗装しようかと思いましたが…。 カバーだけ外してみましたw ちょっとだけスポーティー仕様になったかな?? …よく見ると、 インタークーラーの下部にはおおきな石が(゜д゜) 走行中の飛んできた石や、 その他にも虫の死骸やゴミが詰まってました。 外した後は、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月13日 22:38 ココア太郎さん
  • ISCVロータリー式 分解調整

    エアコンOFF時のアイドリングは750rpmで安定していますが… ・エアコンのアイドルアップの回転数が毎回高い。しかも毎回ピークが違う。1200~1500rpm。Dレンジで停車中にエアコンアイドルアップすると、少しブレーキに力を入れないといけないし、ATに悪い気がする。 ・ふかしたときの回転数戻り ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年1月9日 15:52 はこパパさん
  • ISCVのお掃除

    アイドリング時の揺れがひどい! ドアを開けると、ドアがガクガク振動します。 ナビのHDDに影響しそうで怖いくらいです。 エンジンマウント、プラグ、デスビは交換済みなので、、、、あとやるくらいといえばISCVかなぁ。でも、アイドリング回転はそんなにおかしくない。。。掃除前のアイドリング回転数は800 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月24日 15:36 はこパパさん
  • スーパー元気くん エアクリ掃除。

    今日はエアクリ掃除。 まずは本体を取り除きます。 掃除は4月下旬以来なので、約3ヶ月弱ほど。 よく見ると、 空気中のホコリや小さなゴミ、 または虫の死骸などが見受けられます。 バイパス通勤なのでこまめに掃除したほうがいいな…。 取り出した状態。 やっぱ全面的に汚いですね。 別角度から。 清掃 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月8日 17:23 ココア太郎さん
  • オイルキャッチタンク・メンテナンス&ホース交換

    オイルキャッチタンク取り付けから、1年半。 ブローバイガスも結構な量までイッテルッポイ! 一念発起で作業開始! 画像はメンテ終了の図! タワーバー、フューズボックス、ECUボックス、バッテリーを順に外します。 ( ´ー`)フゥー... やっと取れた! ここまで溜まってました! 手遅れに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月1日 17:12 ダイヤの原石さん
  • キノコ2

    前回取付けたHKS製エアクリのブローバイ加工の素材、 「バスポンプ」です。 故障のため風呂場で交換してたら、思いつきました(^^)b (¥タダなんで v^0^v ) 必要な“ホースジョイント部分”をCUT! 同サイズの、納屋に眠ってたBCNR33用 150φで作製開始(^^)v 30分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月14日 00:44 がっち☆さん
  • エアークリーナー清掃(ステンメッシュタイプ)

    雨により冷え込みがよりいっそう増したので、部屋でできるものにしました(^^) まずエンジンルームからエアクリを外してもって帰りました(^_^) 自分のエアクリはブリッツ?のステンメッシュのタイプかな^_^; とりあえず、専用クリーナーですw ないので代用ですw お湯の中にエアクリをいれて、さらに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年2月9日 00:27 ゆーたたた。さん
  • デュアルファンネル化&せっかくBOX外すなら…

    75φのファンネルが手に入ったので、早速つけることに。…といっても、すでにダクトホースでギリなので、外さないことには作業不能www ということで、BOX外してファンネル装着。どの程度意味があるかは未知数です(ぉぃ。 ついでにブローバイ戻し部分をパーツクリーナーで掃除してみました。まぁ、インテーク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月19日 17:18 片倉 マキノさん
  • エアクリ掃除

    一度掃除したけど 持っていた残りのクリーナーが少なかったので 綺麗に汚れを落としきれなかったので 買ってきたクリーナーでもう一度クリーニング 使うのはK&Nの純正クリーナー液 フィルター面に満遍なくクリーナー液吹きかけて 暫く放置して汚れが落ちてくるのを待ちます 30分くらい放置して流れ出してきた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月17日 10:39 のら三毛さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)