施工 - ボディ加工 - 整備手帳 - Keiワークス
-
マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。
今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。
難易度
2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん -
錆対策その3
今度はリア側です。 こちらは目立った錆は無く、清掃、塗装で終わりです。 ただコーキングはハゲて、塗装の赤も剥げてその下の白が出て来てました。 水洗いして、ラッカーの黒塗装します。 そしてチッピングラバースプレーを塗布して終わりです。 水やら泥がつく所にはラッカーです。 定期的に水性アンダーコート剤 ...
難易度
2024年10月14日 21:08 ぐっさん@おkeiはんさん -
錆対策その2
先日の錆穴、ドライバー一本入るくらいの穴でした。サンダーで削るとこのくらい広がりました🤪 そして恐怖の大穴でした🫨 助手席側は3箇所のドライバー穴、サンダーで削るとこのような大穴!! ここまで大きいと裏側の確認できますが、裏側は錆びて無かったです。 錆た部分は全部削り落とし、錆チェンジャーを塗 ...
難易度
2024年10月12日 18:23 ぐっさん@おkeiはんさん -
スペアタイヤの固定方法変更
テンパータイヤの外径が165/70-14と比べてあまりに小さくて、同じホイールに組んである同サイズのスタッドレスをスペアタイヤにする事にしました。 スペアタイヤのスペースに入れてみたら、大きすぎて収まりませんでした。 少々無理をして押し込んだらスポンと入ったのですが、抜けなくなりました。(笑) ...
難易度
2020年7月4日 18:07 かずをです。Mk.IIさん -
左タイヤハウス内修理、溶接
穴やばっ! 仮止め 薄いから難しい ごて盛り 塗装 終了 磨いてから 溶接する前にサビ変換、サビ止め塗料塗ってますからね。
難易度
2016年12月12日 20:56 ゆーたまさん
-
ボディ(フレーム)のメンテナンス
以前、kei worksのタイヤ交換をする際に発見したサビによるフレーム等の穴あき。運転している際に床が落ちたら大惨事になりかねないため、補修することに。本来は溶接で塞ぐのが正当かと思うが、溶接機がないので違う方法で。写真は助手席側であるが、今回は運転席側を。 使うのは、建材で使うコーキング。なぜ ...
難易度
2015年5月4日 07:43 よっしー2466さん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 リバティ 記録簿4枚 純正DVDナビ 7人乗り 禁煙車(広島県)
105.0万円(税込)
-
ルノー カジャー ガラスルーフ Carplay Bカメラ クルコン(東京都)
168.0万円(税込)
-
マツダ デミオ 純正SDナビ バックカメラ ETC ドラレコ(愛知県)
102.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
