スズキ Keiワークス

ユーザー評価: 4.5

スズキ

Keiワークス

中古車の買取・査定相場を調べる

メーター - 整備手帳 - Keiワークス

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 60パイ追加メーター取り付け

    60パイの追加メーター取り付けました。追加メーターってよくダッシュボードの上に両面テープで固定する事が多いけど視界の妨げになったり、テープはがれて吹っ飛んだりと、まああまり見た目よくない。 運転中にちらりと見て水温と油温が確認できれば良いので考えたのが灰皿を使った固定方法。 取り外すとこんな感じ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月25日 20:04 Rikidozan99さん
  • ブースト計イルミ打ち替え

    近くのホームセンターに白色テープLEDが売ってたので手間ですが打ち替えます 打ち替え前。赤色はワーニング連想で心理的にイマイチ(; ・`д・´) 打ち替え後。白色になり安心安全( ´ー`)フゥー... でも後でネット見たらSMDの目立たない側面発光タイプもラインナップにあると知りorz 外した赤色 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月25日 11:04 北斗拳四郎さん
  • タコメーター取付け

    組み立ては説明書に書いてないので本家を参考にします。 日本語説明書 ふむふむ オーディオ配線から分岐 タコメーターの配線のコネクターは端子は取れやすいので要注意 ATの回転信号を取る 試運転 ベットライトオン イルミネーション電源確認 無事に取付け出来ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月8日 01:09 アキオっさんさん
  • 機械式ブースト計OH・取り付け

    OBD2レーダーの表示で最大ブースト値あたりの挙動はわかるのですがブーストの立ち上がり具合がデジタルではやはりわかりづらいです(´ヘ`;)ウーム… というわけでナツカシの機械式ブースト計をオクで格安でポチリ。しかも老眼にヤサシイ80Φにしてみました。電子式はメーカーの高級品でない安物だと誤差デカか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月20日 14:08 北斗拳四郎さん
  • ブースト計交換

    ブースト計の照明が点かなくなったので交換。 定番のオートゲージφ60 でも、点かないなぁ・・・ こないだカーナビつけてせいで断線してた模様。 点いた! 明るい!! 交換前のと比べると光量が全然違う。 やはり劣化してたみたいだから交換してよかったとしておく。 ちなみに前のは2016年につけたから、ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月28日 05:58 ツよシさん
  • ターボメーター取り付け

    ターボ車を買ったからには、ターボメーターつけたいなと思いつけました 昔は、「あんなメーター見てんのか?ギラギラ光らせやがって。ドヤってるだけじゃないのか?」なんて冷めた目で見てました(ごめんなさい) 自分でターボ車を所有したら真っ先に付けたいアイテムになっていましたw 昔の自分に言ってやりた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月5日 11:38 shaunarizeさん
  • 油圧センサー 取付

    タービンブローの原因を探るべく 油圧センサーを付けてみることにしました。 前に取り付けたサーモブロックに GReddyのセンサーアタッチメントを 使用して取り付け。 センサーは仕方なくヤフオクの互換品。 ひとまず取り付け オイルは抜かずにエレメントだけ 外しました。 オイルを抜こうが抜かなかろう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月9日 01:32 蕾猫さん
  • 追加メーター移設。

    追加メーターを運転席側スピーカーの 近くに設置しており、視認性は良いの ですが、スピーカー近くにメーターを 置いていると何か影響がでるのでは? と気になってきたので追加メーターを Aピラーに移設することにしました。 ホントに追加メーターの設置場所に 悩む車ですわ… 移設後です。 ピラーのカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月4日 22:52 ぼぶαさん
  • 車速、回転信号取り出し(Defi)

    DefiのZDを付けたので車速と 回転信号を繋ぎます。 グローブBOXを外して左上にいる カプラーから信号が取れます。 紫の線が車速 茶銀の線が回転信号だったかしら… なんか紫の線が雑な加工されてますね() 前オーナーかな 車速は変な加工されてるところを 切ってダブルギボシにして信号取りました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月7日 09:17 蕾猫さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)