スズキ MRワゴン

ユーザー評価: 3.81

スズキ

MRワゴン

MRワゴンの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - MRワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • インクラ 圧力損失低減とファン取付け金具作成

    他の方もやっているアルミパイプによる圧力損失低減加工。 パイプは5mm 実は御開帳~は2回目...(^^; 前回は1年前ぐらいで、パイプ径(4mm&6mm)があわず固定できなかったので付けずに閉めた。 2回目の御開帳はリスキーなので封印していたが、つい... パイプ固定の補助に使用。 実際使っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月4日 12:52 りもあさん
  • ベルト交換

    今日は、ACベルト・ファンベルト交換です。 交換が楽なように、バンパーを外してしまいました。 通販で購入ベルトです。メーカーは三つ星でした。 ファンベルトはリブ。 ACベルトはVでした。 ACベルトはプーリーに食い込んでいます。 ファンベルトは切れそうでした。(リブベルト) ACベルトボロボロ。( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年10月28日 12:00 諒くんさん
  • インクラダクト部分加工

    購入品 ・ステンレスメッシュ 34×30メッシュ? 大きさは500×600mm ・30倍発泡ポリプロピレン(EPP)5mm厚(もともとは断熱用に購入。耐熱温度120℃) ・3Mプラスチック用接着剤 ・ぷかぷかグーミン(耐水性紙粘土) 1個(100g) (耐久性や耐熱性は不明) ・ケーブル止め(大) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年10月23日 05:38 りもあさん
  • チーム・バルタン共同作業w インタークーラー前置化&遮熱遮風板取付け♪ (その3)

    インタークーラーコアの裏側は、 前からの導風・触媒からの熱及び ラジエターファンが作動した時の熱風の流れ等を考え 画像のような形状にw 全面上部のスポンジは、 バンパー裏面にピッタリくっつくようにしてありますw 触媒前もしっかりと塞ぎ遮熱してますw インタークーラーを取り付けた状態♪ この後、ラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2010年9月22日 15:53 KOOL☆さん
  • チーム・バルタン共同作業w インタークーラー前置化&遮熱遮風板取付け♪ (その2)

    ICを取り付けたら、こんな感じに♪ ICは、エンジンの揺れを考慮し固定はせず、 コア下に厚手のクッションテープを貼って フレームに乗せてあるだけですw インタークーラーの出幅に合わせて バンパーが接触する部分を少しずつ削っていきます。 私のバンパーはOPのスポーティータイプですが、 MRwス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年9月22日 15:17 KOOL☆さん
  • チーム・バルタン共同作業w インタークーラー前置化&遮熱遮風板取付け♪ (その1)

    今までスズスポの純正置き換えハイフローICを付けていたのですが、 カプチ純正ICとスズスポMRw用ハイフローICとは能力が同じとの事が分かり、 「だったら前置きの方が絶対にいいじゃん!」って感じで 今回、カプチーノのインタークーラーを流用して前置化しましたwww まずは、邪魔になりそうな物を撤去w ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月22日 14:22 KOOL☆さん
  • 「チーム・バルタン」&「友の会」合同 サーモスタット交換作業。

    水温対策として、 88℃開弁の純正サーモスタットから 83℃開弁のサーモスタットへと交換しました♪ ちょいローテンプ化ですね♪ メンバーの方々による作業風景w 作業風景♪ 特製クーラント注入器を使って エアー抜きして完成~wwww

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年9月21日 14:21 KOOL☆さん
  • ACE(アクティブ・クーラント・エフェクター)

    冷却水の添加剤です。 少し前に起爆○ってありましたよね?あんな感じだと思うのですがACEは信用できそうなので今回オイル、エレメント交換時に施工しました。 注入後20分間アイドリングしてください。と書いてあるので20分アイドリングしました。 アイドリング10分くらいの時にマフラーから水がΣ(;゚ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年9月20日 19:33 銀タムさん
  • インタークーラー加熱防止の離壁

    前置きインタークーラーにしたので走行中はバッチリ冷えるのですけど・・・・ エアコン使用中(ファン稼動中)で極低速中やアイドリング中でフロアー下の廃熱が間に合わないでインタークーラーからも熱風が出てきちゃうのを防止するために離壁を追加しました。 これは横風用っす。 まあラジエーター前にインタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年8月30日 00:50 マロン☆マロンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)