スズキ MRワゴン

ユーザー評価: 3.81

スズキ

MRワゴン

MRワゴンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - MRワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジン コンディショナー 気化器・燃焼室クリーニング

    インタークーラー取り外して、スロットルボディの口から、 プッシューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 白煙が消えるまで、やってください? どんだけ、スプレーしても白煙なんてでなかった。 日頃、ハイオク入れて、更にガズトリートメント入れてるから効いてるじゃないかね。 排気ガスは、最後 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年3月27日 17:12 気分爽快さん
  • スロットルボディ洗浄 ①

    どーも マフラーの煤と燃費の悪さがきになるのでスロットルの洗浄をしてみる事にした とりあえずパーツ外し~~ よくわかんないけど こいつも外した 結構オイルまみれ・・・ しかし 後でこいつに苦しめられるとは・・・・ 清掃前 スロットル閉じた状態 やはり汚れが酷い 結構添加剤」とか定期的に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年11月25日 22:02 ちま猫さん
  • スロットルボディ洗浄 ②

    清掃後  閉じた状態 ここは吹き付けるだけでも結構落ちた 一応指にウエスまいてキャブクリ付けてサッと拭くだけで綺麗になった 清掃後 開けた状態 この奥の弁の先のこびりついた汚れは指が入らないので クリーナー使いながら歯ブラシ攻撃・・・ それでも落ちない 奥の手で割り箸にウエス巻き付けて力の加 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年11月25日 22:20 ちま猫さん
  • 油圧警告灯の誤作動解除

    油圧ランプが微点灯してしまう症状が出まして 原因としては ・配線が原因のリーク電流など ・センサーの故障 ・油圧の異常 せっかくバンパー外すのでセンサーも交換してしまおうと思い スイッチアッシ オイルプレッシャー っていう部品を購入しました。 ちゃっちゃと外して それらしきモノを発見。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年10月20日 00:29 でぃっしゅさん
  • PVCバルブクリーニング。

    PVCバルブ周りがブローバイオイルで汚れていたので、 バルブクリーニングしました。 内部にオイルが付着していそうです。 クリーニングって言っても 内部にパーツクリーナーをかけて洗浄するだけw キレイなってバルブ内部の動きが軽やかになったので 元に戻して作業完了~w

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月29日 17:56 KOOL☆さん
  • スロットルボディー 掃除

    縁が黒いですね(笑) 汚れが出てきたので くれ エンジンコンディショナー の時期です。 とはいえ、mf33には不必要です(笑) 制御装置が別なので! ここ汚いから走らない訳ではありませんよ。 プラシーボ効果ですね(笑) ノートの時は、かなり良かった。 吹け上がりは、かなり変わりました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月2日 00:36 めかにっくさん
  • ヘッドカバーパッキン交換

    ヘッドカバーのパッキンを交換しました さらに点火不良?でエンジンが吹けない、坂道が上がらない、エンストの症状が エンジンオイルの定期的な交換をおすすめします 原因はイグニッションコイル、スパークプラグの交換で治りました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月31日 13:28 たなまちさん
  • エンジン不調 修理

    ディーラーに修理をお願いした。 ◆不調の症状を簡単におさらい(詳細は、ブログ) ・煤が多い ・アイドルが高い ・ブーストアップできない ・暖房が弱い ◆ディーラーの見解 ・水温は、上がっている。暖房も正常 ・ブーストは規定値まで、上がっている(ダイアグ測定) ・シフトアップ時発生するフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年1月8日 17:48 気分爽快さん
  • 内視鏡による検診(笑

    プラグ側面電極折損によるエンジン及びターボの損傷を確認するため、工業用内視鏡をレンタルして検診?を行いました。 検診箇所はエンジン内部(ピストン表面、シリンダー壁)と触媒の上側。 プラグの破片がスキッシュエリアに挟まればピストントップが損傷するし、タービンを傷つければタービンの破片が触媒上に転が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年11月20日 23:24 windfarmさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)