スズキ RG250Γ

ユーザー評価: 4.53

スズキ

RG250Γ

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - RG250Γ

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ラジアルポンプブレーキマスター装着,ブレーキレバー交換

    ラジポン化するためにニッシン製の中古買ってきました. ピストン径は11/16インチ,ハンドル径φ22.2のやつです 横型14mm相当なら何でも行けると思います バンジョーボルトです.これがのちのちになって 苦戦する要因になってきます これと,同時期に角度45°のバンジョーアダプタも 買ってきてフィ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年10月28日 15:33 らんまる 80'sさん
  • フロントブレーキパッド交換(14127㎞)

    パラガンマの紛らわしい一つにフロントブレーキパッドがあります。 型式によってサイズが異なります。 上が1・2型(約52.5×52.9) 真ん中が3・4型(約57.9×47.5) 下がH型(5型)(約57.9×56.7) です。 ちなみにリアは全ての型で共通で1・2型のサイズです。 パッドピン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月25日 20:42 2st_junkieさん
  • リアキャリパーカバー装着

    リアキャリパーカバーが付いてなかったので取り付けました。 まだ出ました。 文字の部分が赤くないですが見栄えが良くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月7日 15:34 hiro-sukeさん
  • ブレーキマスター交換

    ブレンボ到着しました。 ニッシンにするかブレンボにするか迷っていたんですが信頼のブレンボにしました。 いつも思うんですがなんでリザーブタンクは別売りなんでしょう。 ブレンボRCSラジアルマスターです。 調整幅が広くレバーも可倒式だったりします。 これでどこにも干渉しなくなりました。 下側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月10日 01:33 hiro-sukeさん
  • キャリパー 清掃

    私の手に入れたRG250Γは キャリパーはぶらんぶらんになってたり、ディスクに噛み付いてたり?と大変な状態 固着したピストンですが もともとブレーキとしての機能はなかったので、ネットで見たようなピストンの外し方(ブレーキレバーを揉んで押し出す方法)は出来なかったので、エアーで取り出す事にしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月25日 14:58 翔太@さん
  • ブレーキOH

    1年前の写真が見つかったので投稿します。 前後のシールがセットでヤフオクに出ていたので、速攻でポチッとして、ブレーキOHを開始しました。 ブレーキキャリパーを全て分解&洗浄後に、ラバーグリスを塗ってシールをセットし、キャリパーを組み上げていきます ブレーキラインは6年前に組付けたACマインズ(国 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年2月16日 23:21 さすらいのエンジニアさん
  • ブレーキホース交換

    今回は,ブレーキホースをメッシュに交換していきました ちなみにリアのホースも変えたのですが 写真撮ってませんでしたorz これがメッシュホースになります 2本だけなので,途中で分岐せず マスターシリンダ側のバンジョーに 2本とも接続するタイプです ブレーキフルード抜いた様子 少し前に変えていたので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月27日 22:05 らんまる 80'sさん
  • フロントマスターシリンダー交換(6624km)

    この年式のバイク全般に言える事ですが、いまいちブレーキの効きが良くありません。 ダブルディスクでもロックしません。 Vガンマではジャックナイフができるくらい効いたのですが。 KR250の整備手帳にアップするのを忘れてましたが、マスターシリンダーをKRから外してきました。 APレーシングのラジア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月2日 21:15 2st_junkieさん
  • フロントディスクパッド交換

    ブレーキ関連の純正パーツが出たので、 気を良くして、購入時付いてたパッドに戻します♪  オクで入手した純正パッドに換装してたんだけど  これが、止まらない止まらない   orz  どうもナイショの作業はダメダメらしい・・・・・(^_^;) 右側が純正パッド、 左側が購入時搭載されてたTOKIK ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月26日 20:17 hondienさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)