スズキ RGV-Γ250SP

ユーザー評価: 5

スズキ

RGV-Γ250SP

中古車の買取・査定相場を調べる

オーバーホール - エンジン - 整備手帳 - RGV-Γ250SP

トップ エンジン廻り エンジン オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • 補器類まとめ①

    エンジンも載せたので、補器類つけたりします。 フレーム修理に出す際にフレーム内側にあるハーネス外したんですが、案の定フレームに刺さる爪がヘロヘロになり取付けてもハーネスが垂れ下がります。 行きつけの自動車ディーラーでエンジンハーネス用のクランプを購入してハーネス固定します。 オイルポンプ付けたので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月6日 22:50 s701さん
  • RGV-Γ250SP エンジンブロー&オーバーホール(3/3)(修理・組立編)

    今回はいよいよ修理・組立、そして復活です。 前回、前々回の整備手帳はこちら。 【問題発生~エンジン下ろし~全バラ編】https://minkara.carview.co.jp/userid/2512989/car/2625335/5334076/note.aspx 【故障探求編】https:// ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年6月8日 00:47 まっすんRさん
  • エンジンその他の整備

    クランク、フレームが無い状況なので、他のエンジンメンテナンスします。 バランサシャフト左側ベアリング蓋のOリング廃盤のようなので、モノタロウで近似値品のNOK製AS568-133Bを購入し蓋をします。大丈夫かな? キャブのエアソレノイドのフィルタのゴムに亀裂あり。3年前に交換したのに。前側の亀裂 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月27日 00:40 s701さん
  • クラッチ周り分解

    乾式クラッチアウター周り分解 クラッチプレッシャープレートのダメダメベアリング

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月25日 20:53 青りんごサワーさん
  • 完成しました

    エアクリーナーのスポンジは見た目は大丈夫そうだったんですが、触ったら崩壊したのでNTB製に交換します。 ミッションオイル700㎖を650㎖しか入れてなかったんですが、最後に日産部品で販売してるNC81を50㎖入れます。 実は中古車で購入した時からクラッチケース側のドレンのネジが少しあがってて、ドレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年11月22日 20:26 s701さん
  • 排気バルブアクチュエータ問題解決

    排気バルブアクチュエータのプーリーの位置ずれがあり、作動も渋い感じだったので分解・清掃・給油・組付し、イグニッションON⇒1stギヤ入れると、本来の全閉位置から180度や90度ズレた位置になってしまい、組み方が悪いのか?と思い何度も組み直しても改善しないので、壊しちゃったのかなと思い、ネットで見る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月21日 23:27 s701さん
  • 補器類まとめ②

    オイルポンプからクランク給油用のホースとクラッチケーブルが近すぎ!というか当たります。 クルマいじりで余ってたコルゲートチューブ巻きます。 結局、他のオイルホースにもコルゲートチューブ巻きました。 排気バルブアクチュエータ イグニッションON⇒1stギヤで 全閉位置に来ない!? 分解して清掃給油の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月8日 22:06 s701さん
  • エンジン組立①

    そろそろエンジン組立たいのですが、その前にピストンの面取りします。#800の耐水ペーパーと潤滑スプレーでエッジ部落とします。 ネットたまたま見つけたTOSH-TECさんのブログで、TKRJさんとこのピストンキットのピストンピンはピストンピンクリップに強い当たりが発生し、クリップがやせてしまう現象が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月21日 22:58 s701さん
  • 車体を分解②腰上分解

    キャブなど外したので、こないだフロントしか測っていなかったので、リアバンク(左側)の圧縮を測ってみることに、10キロあった。 あれっ。圧縮まだ大丈夫じゃん。 フロント側(右側)も再度測ってみたら、9キロあった。こっちは、やはり低い。 キャブつけてないと高くでるのかな。 とりあえず、腰上オーバーホー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月24日 23:43 tocky3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)