調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - スイフト
-
タイヤの残溝チェック
タイヤの値上げ📈が自動車業界のトレンドらしく、自分の履いている夏タイヤ🛞が2020年製という事もあり(実際に使い始めたのは2022年)、どこのガソリンスタンド⛽️に行ってもタイヤ交換を勧めてきやがります💢 スタッドレスタイヤからの交換時に確認はしているものの、ロードノイズが以前より大きくなっ ...
難易度
2025年4月17日 23:22 EDDY mk4さん -
RAYS、試着する。
前々愛車NCP91ヴィッツ君の遺品、RAYS グラムライツ57G。 コレが83君で使えないか、使えるなら使いたいと、とりあえず試着してみた。 16インチ4穴PCD100、6.5J、オフセット+38。 この、オフセット(インセット)がダイジョブなのかが気になるところで。 特にツライチにこだわる気はな ...
難易度
2025年3月23日 17:26 take@蝦夷。さん -
しようしようと思いながら結局…
半年くらいチェックしてなかった空気圧、夏タイヤに戻すアルトエコのついでにチェックしてみると2.10kg/mまで減圧していたので 2.70kg/mまで充填。 新しいコンプは静かで指定の圧で自動ストップしてくれるので楽ちんですが エアゲージ計測では2.50kg/mと表示差あり。 冬の間は純正指定以下で ...
難易度
2025年3月22日 21:51 USAのらきちさん -
空気圧調整と増し締め
空気圧が低めになっていたので補充しました。 いつもフロントは265kPaで入れていますが、少し余裕をもってフロント270kPaリア240kPaで入れました(大体10〜15kPa位低い空気圧になる。) 調整後フロント。 調整後リア。 更に気温が下がる事を見越して概ね+10位にしておきました。 改めて ...
難易度
2024年11月23日 23:03 紺色スタイルさん -
豚でも簡単!タイヤの空気圧調整!
今回は、エアゲージと電動エアポンプ(共にエーモン製)を使用して、スイフトのタイヤの空気圧のチェックおよび調整を行ってみました。 。 ①タイヤ空気圧のチェック機器として、エーモンエアゲージ ホース付です。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2 ...
難易度
2024年8月27日 17:20 トホホのおじさん -
トルクレンチで規定トルクに締める
SUZUKI車は、ネジピッチが細かく、その為、他社の車より20%程規定トルクが少ない。 これは、以前YHの整備士に教えて貰った。スイフトは86N・m だ。 タイヤショップでも、110N・mを超えるトルクを掛けるところがあった。 *過度な締過ぎは、ハブボルト破損・不具合の原因になる。 以後は、規定 ...
難易度
2024年4月28日 09:34 CatDogさん -
-
ホイールナットの締付け確認
年始早々に遠距離帰省するので、一応ナットの締付け確認をしておこうかなと。 ようやく使う機会がやってきました(笑) 一応説明書通り85N・mにセット。 確認して行きます。 スタンドで交換したの為全部規定トルク以上で締付けられていると思われ、緩みはありませんでした👍 あとはレンチを0に戻して完了デス!
難易度
2023年12月31日 15:06 紺色スタイルさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
スズキ スイフト アダプティブクルーズコントロール 登録済(岐阜県)
279.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
246.9万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
