スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - スイフト

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ロードノイズ対策

    今まで乗っていたクルマには全て、リアシートの下等に吸音材が入っていましたがスイフトには付いてない。 いずれ「どこかでフェルト素材で自作加工しないと」と思っておりました。 偶然ネットで見つけたこの商品は、ちゃんと車種別にカッティングされているので簡単施工です。 取説も写真入りで添付されてます。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年8月20日 17:02 aoisoratoumiさん
  • スイフトの更なる静音化計画発動。

    まずはここのピンを外して ここのネジを外して ここにもネジがあるので外しましょう。(カバーは右側からヘラを入れて引っ張れば取れます) 後は力技でむしり取るとこうなります。 見事にすっからかんなドア本体。 外側から叩くとボヨンボヨンと響きます。 8か所にプラピンが出ているのが見えると思います。 こ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年7月4日 21:51 AXOLOTLさん
  • ロードノイズ低減策(費用2000円未満)

    大型セダン等から乗り換えた場合、スイフトの遮音性能はもうちょっと何とかしたいというレベルです。 折角クルーズコントロールがあるのですから、100km巡航時であっても普通のボリュームでBGMを流し、普通の声で会話したい。 100km巡航の時の主なノイズ音源は下から伝わってくるロードノイズと、エンジ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年1月14日 23:15 銀匙さん
  • リアハッチ静音化

    フロントドアをデッドニングをしたついでにリアハッチの静音化を図ろうとリアハッチの内張りを外して見ると・・・ 見事に空洞(笑) まず制振対策で鉛シートをリアハッチに貼り付けていき・・・ 次に吸音でウレタンシートをヤケクソに詰め込み(笑) 遮音の画像を撮り忘れましたが(笑)、しっかり穴はふさいでます ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年5月5日 00:21 シルバースイフト11Sさん
  • ロードノイズ対策2

    よくBピラーの防音対策が有効と何度も聞いていて、いつかやりたいなぁと思っていましたが、ひょんなことから肉厚スポンジを大量に手に入れましたので早速実施してみました。 全く画像を取る必要が無いほどカンタンな作業です。 ① 運転席横のシートベルトを覆っているパネルを「えいやっっ」と力まかせにはずす( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年12月7日 21:54 No-2さん
  • ロードノイズ対策したどー!

    フロントから聞こえてくるロードノイズ対策にビートソニックの制振スプレーを使ってみました。 フロントをジャッキアップして、ウマをかけ、ホイールを外して、タイヤハウスのインナーも外し、作業環境を整えました。 新聞紙でサスやブレーキローターをマスキングします。 このスプレーは広がらずに噴射できるので、マ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月16日 20:56 Apple Macさん
  • エーモン 風切り音防止モール ドア用を取り付けた

    エーモンから、新製品のモニターに選ばれましたので、取り付けました。 静音計画と言う名で、種類もいろいろあります。その中のドア用のをモニターする事になってます。 商品の断面はこれです。 コ の字型の固いゴムと、三角形の柔らかいスポンジみたいなのが合体しています。 両面テープで付けるのではなくて、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年11月16日 19:14 猫じじいさん
  • リアハッチ・リアドア・スピーカーとか

    リアハッチ内装吸音材追加。 リアドア内張りに適当にパッチ貼り。 今回、長く乗る予定なので、サービスホール塞ぎ迷ってます。 吸音材でどれだけ回り込みを抑えられるか。。 部材切り出して スピーカー裏を抑え~の 適当に打診してアウターパネルに貼り貼り。 在庫バッフルと中古スピーカーを投入。 手抜きな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月29日 22:03 あきお@みんカラさん
  • 静音計画 風切り音防止テープドア用施工-フロントドア編

    今回は○印のパーツを使用します。 ダイソーのオレンジクリーナーでテープを貼る箇所(ドア側ウェザートリップがボディに接触する位置)を拭き拭きします。 ドアヒンジ付近から、テープを少し引っ張りながら貼り付けていきます。貼り付け開始位置まできたらカット。両面テープの密着性を高める為、ドアを閉めて約10分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月14日 23:25 La_Ola_Azulさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)