スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - スイフト

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • スズキ(純正)USBソケットの取り付け

    ディーラーに普通は納車時にはグローブボックス内に配線されるUSB延長ケーブルをセンターコンソールのシガーソケット横の穴から出しておいてもらうようお願いしました。 サンワサプライのTK-USB1を購入しました。 TK-USB1のオスピンを全部抜き、メスに変えます。(便利!!) USBソケットの裏のピ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年1月16日 23:51 くらのすけ215さん
  • ドライブレコーダー取り付け

    理不尽な事故で泣き寝入りしたくないので、ドライブレコーダーを取り付けることにしました。 選んだのはGARMINのGDR33J。 GPS、衝撃センサー搭載の、割りとハイスペックなモデルです。 でも旧モデルみたいでちょっとお安くなっておりましたo(^o^)o 本体はフロントガラスに固定するので、ま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年12月29日 16:14 すいふじ♪さん
  • バックカメラ取付け(スイフト)

    バスボンドのクリアでコーキングし、両面テープはエーモン最強の両面テープを貼り付け。 ステーのネジも六角ネジ(ステンレス)に交換し、ステーの取付け向きも変えてます。 配線は、助手席足元下を通し、サイドのカバーにもぐりこませラゲッジルームまで引っ張ってきました。 ラゲッジルーム下をめくって、リア側 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2015年10月11日 20:13 ねこどんさん
  • フロア・ボディ・ドアデッドニング&スピーカー交換

    12月から準備をはじめ、1~3月に施工。 五月蝿すぎるスイフト。高速を走ると話し声が聞き取り難い。彼女のVOLVOのオーディオが良いので比べるとショボい。等々を解消するのが目的。 フロアは全部剥がしてレジェトレックス、ゼトロ、ベストレイ、フロアノイズラグ、シンサレート等を使用しデッドニング。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年8月23日 08:41 yui ♪さん
  • 低周波防音対策1

    タイヤノイズなどの低周波の音はフェルトなどでは効果があまりないということに気が付いたので遮音シートを貼ることにしました。 ユーチューブの動画では鉄板貼ってるのを見たのですが作業性が悪いのでシートをチョイス。 ガムテープで貼りつけたところです・ 車体側の鉄板薄いところはレジェントも貼りつけてい ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年1月1日 01:02 おーれいさん
  • レーダー探知機取付

    インプくんからの引き継ぎで コムテックのレーダー探知機を取り付けました。 まずは運転席側のピラーカバーを外します。 写真の白丸の、ピラーと天井との隙間に マイナスドライバーを入れ込んだらパカっと外れました笑 次はOBD2コードのコネクタをアダプタに差し込みます。 場所はボンネットレバーの裏側 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年2月18日 19:26 うたくん。さん
  • バックカメラ取付

    付属の金具の左側を切り離し、この位置に取付。 本当はセンターにしたいんですが、リアゲートの電磁スイッチがあるんで。 配線はキーレスエントリーのアンテナ線を引き込む所(ナンバーのもう少し右側)から一緒に入れました。 ※写真が無くてすみません。 カメラの電源はこの位置のバックランプから取ります。 ア ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年8月28日 23:27 さとぴさん
  • リアドア内張り外し

    リアドアの内張りを外して行きます。 簡単ですが一応作業手順を残しておきます。 名称がわかりませんが、最初に窓横右側にカバーがありますので、それを外しておきます。 捲りながらエイッ!勢いよくやればそのままでも外せますが、エーモンの内張りはがしをトリムクリップの横辺りに差し込めば外しやすいと思います ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年6月12日 23:58 ねこどんさん
  • ドアチューニング(リアハッチ)

    フロントドアのデットニングをやったら、リアハッチもやってみたくなりました。 実は、効果的にはあまり期待してなかったんですが… それにしても、良い天気でした。 さて、今回使用した材料は以下です。(防音シート以外は前回施工時の余りです。) 〔材 料〕 音楽計画(エーモン)製  ・【2184】アルミテ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月6日 02:39 ゴミケン♪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)