オーディオビジュアル - 整備手帳 - スイフト
関連カテゴリ
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
バックカメラ取り付け
PORMIDOナビのおまけで付いてきたバックカメラCAM118の取り付けにトライ。 先にナビへのカメラ映像入力やバック信号入力を接続し、前から後ろにケーブルを這わす事にしました。 カメラの電源は後方でバック灯の配線に割り込ませたかったのですが、ネットで情報を見つけられず何色のコードか判らなかったた ...
難易度
2025年3月22日 18:48 ポメぱぱさん -
純正ルーフアンテナロッド交換
久しぶりに車をキレイにしようと、 ルーフを見ていたら、アンテナロッドの根元が割れているのを発見。。。 まあ、そろそろ車齢10年なので、 十分頑張ったか。 社外品も色々見ましたが、どうせ遠目では何が付いてても目立たないので、 純正でいいや。となりました。 取り付け後。 元々付いていた物と比べると、 ...
難易度
2024年12月7日 21:37 Mas_jさん -
感度を上げるアンテナ変遷記録とレシーバー感度寸評
・感度が今一の純正アンテナ+レシーバー。 当時は、ワイドFMがレシーバーにはなく、AM中心だった。ニッポン放送の基地局は 千葉県木更津なので、文化放送より雑音が多かった。(殆ど聞こえない。) 写真は、ゴム棒のような長さ20Cm程の純正アンテナ。 1. カーボンファイバー柄アンテナ 台湾製20 ...
難易度
2024年10月7日 10:21 CatDogさん -
USBポート取り付け
グローブBOX内にナビ裏からのUSB配線を活かすためにエーモン製のUSBポートを購入(スズキ純正高いので) 後部ドリンクホルダー足元のネジを緩めクリップをぬきます(左右) クリップを抜いてから上に引き上げるとシフトレバー辺りまでフロアパネルを外せます ゴミが入り込んでので掃除もしましょ 助手席足 ...
難易度
2024年2月16日 17:13 kenstep @03連合さん -
中華バックカメラのその後
2年前に取り付けたバックカメラ、 直ぐに壊れると思いましたが未だ健在、 やはり防水処理したのが良かったか? 今日はこの親水フィルムの切れ端を 丸く切って カメラのレンズに貼りました 小雨の中を走りましたが水滴無し、 クリアなバックビューです。 予備に同じ物を用意してますが暫く出番はなさそうです
難易度
2022年10月24日 19:48 肩車の弥七さん -
バックカメラ再びその3
車体に取り付けます。 カメラを見えにくい様にステーを介してできるだけ奥に、陰に固定します。 ステーはナンバープレートに貼り付けます。 ナンバー灯と開閉スイッチを避けるとここになります。 配線はナンバープレートの裏からバンパーの裏を通してテールランプの裏から車内に引き込みます。 ジャッキアップして下 ...
難易度
2020年10月31日 20:11 肩車の弥七さん -
バックカメラ再び その2
カメラを外して素人コーキングを施します。 このカメラは手で回すとバラバラに分解できます、パッキン無し、接着無し、つまり、 防水性なし(涙) です。 ボディーの合わせ目にタッチペン、クリアを薄めて流し込み乾かしてを数回繰り返します、 はみ出ても薄め液で拭き取れるので大胆に行 ...
難易度
2020年10月28日 22:07 肩車の弥七さん -
バックカメラ再び その1
以前取り付けた中華のバックカメラが結露で曇って映らなくなりました、Amazonで新たに1180円の物を購入しました。 今回は雨の入らない室内に取り付けました。 お粗末な配線、カプラーもコードも隠せません。 オマケに分かっていた事ですが視界が狭くバンパーの直下が映りません。 ステーをステンレスで作っ ...
難易度
2020年10月28日 21:22 肩車の弥七さん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
スズキ スイフト アダプティブクルーズコントロール 登録済(岐阜県)
279.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 左側PSD ナビパケ LED(京都府)
159.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
