スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

取付・交換 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - スイフト

トップ 外装 グリル・エンブレム 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ ヴェゼル マジカルカーボン エンブレムシリーズ施工!

    今回は当店代表商品、マジカルカーボン エンブレムシリーズの取り付けをご紹介!

    難易度

    • コメント 1
    2014年6月2日 20:35 ハセ・プロさん
  • MONSTER SPORT のカーボングリルつけたどー!

    スイフトを購入した時から、欲しかったモンスターのグリルです。 カーボン製にしました。購入時にクリア塗装もしてもらってます。 バンパーを外し、裏側から見たところです。 純正のグリルは黄色のところが、穴があいていません。 ちょうど、エンジンルーム側ではちょうどこの部分に四角い穴が 空けられてまして、、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2014年7月6日 21:42 Apple Macさん
  • フロントグリル黒色ザオリク!

    グリルの樹脂の色褪せを手直しする アンダーグリルもするのでナンバープレートを外す ブラッシングして汚れ、砂埃を落とす 使用する復活の呪文 付属スポンジを一部カットして細い隙間に入るようにする 椅子に座って塗布していく いやいや、凄い差、凄い効果 半年くらいは持つ 付属ウエスをヘラに巻いて塗りむら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月4日 21:56 てんほうさん
  • マットなリアエンブレムを装備した!

    「SWIFT」「RS」のリアエンブレムをマットブラックに交換しました~(^^) 元に付けていたのがコレ RSの赤縁がオレンジ縁に変色、SWIFTは上から黒フィルムを貼ってあります。 画像右の3Mクリーナー30をブシューっと噴霧し、接着面に馴染ませます。内張りはがしも使って、とにかくボディとエンブレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月8日 19:40 すぴきんさん
  • カーボン調 エンブレム交換

    スイフトZC13S用のカーボン調エンブレムで、SUZUKI純正の新品パーツ利用して加工してるものを、Kemperというところが出していたので、フロントS、リア、SWIFTの3ヶ所を取り寄せて近場のプロショップで取り付けてもらいました。 ボディやグリルに傷がつかないようにとても気を使ってくれて、一番 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年9月25日 20:35 アルジャントさん
  • モンスポグリル装備した!

    クリア塗装無しで届いたので、ウレタンクリアを吹きました。 すぴきんDIY品質の塗装ですので、多少の垂れと柚子肌は柄みたいなもんです。 二液性ウレタンクリアスプレーは使い切らないと固まってしまうので、たっぷりと厚塗り。 結果、画像の通りテロヌルです。 バンパーを外す前に傷防止のマスキングを施します。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2015年5月6日 19:25 すぴきんさん
  • リアRSエンブレム交換

    赤化のためリアエンブレムで唯一残していた青色の「RS」エンブレムを赤に交換する事にしました。 同じ位置に貼り付けるためマスキングで位置決め。 エンブレム剥がしで丁寧に剥がし 取れたところを脱脂して 位置決めをして貼り付けて完了。 引いた画像。 元々このようであったかのような違和感のなさ。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月3日 22:48 あずたけさん
  • SCRIT フロントグリル取り付け、フロントバンパー取り外し

    スクリットのグリルが塗装から返ってきたので、早速取り付けます。 当然ですが、取り付けにはバンパーの取り外しが必要です。 簡単に取り付けをご紹介。 ①まずはバンパーの取り外し過程で接触しそうな箇所を養生テープで保護します。 ②左右フェンダーアーチ、それぞれバンパーの境目付近にネジが1本あるので外し ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 2
    2013年8月3日 06:06 おかべさんさん
  • グリル交換

    写真では分かりにくいかもしれませんが、以前当て逃げされた傷がグリルとバンパーにあります。 (/ヘ ̄、)グスン 取り付け前に、グリル裏側に両面テープを張り付けておきます。 自分は2日前に張り付けておきました。 青丸のネジと緑丸の爪を外すとグリルがポロリ… グリル中央の柱をギコギコ・・・・・ 取っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年5月4日 20:59 三田牛さん
  • 見えない場所 One Point のお洒落

    1. 見える場所はここだけ 給油口カバー 今回、3代目の給油口蓋のお洒落をした。単なるシールである。 遠目では、何か貼ってあるようだしか、わからない。これが良い。 最初は馬蹄、二代目は放電アルミテープにルート66のカーバッジ。 大体、1年使えば色褪せしなくても飽きる。 ドラレコ等も同様なので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月18日 09:44 CatDogさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)