スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - スイフト

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • tryforceフロントアッパーサポートメンバー取付ボルト交換

    ●パーツ上部(オクヤマ製タワーバーあり) 左側:tryforce付属ボルト M6✕25㎜を 右側:六角ボタンボルト M6✕30㎜ ワッシャー M6外径20✕厚み1㎜ バネ座 M6 に交換 (当初35㎜→30㎜に変更) パーツ上部 ●パーツ下部 左側:純正ワッシャー付きボルト M6✕15㎜を 右側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月19日 18:31 ブリカンRVFさん
  • LAILEフロアーパフォーマンスバー取付け

    ・ルーフバーと同日作業 センターコンソール肘掛けを外します。 センターコンソール後ろ側(サイドブレーキカバー)を外します。 純正ブラケットを外します。ボルト2箇所。 10mmソケット使用。 純正ブラケットに付いている配線を外します。 純正ボルトを使用して、レイルブラケットを取付け配線処理をします。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月18日 20:29 ブリカンRVFさん
  • LAILEルーフバー取付け

    ●4/16作業分 助手席側リアのアシストグリップを外します。 ニッパーを使用してクリップ?を抜き取ります。 アシストグリップを外しました。 アシストグリップを外した開口部(2箇所)にインプルナットをはめ込みます。右側が失敗例になりますので要注意です。 この状態でブラケットLHを取付けようとしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月18日 20:29 ブリカンRVFさん
  • tryforceフロントアッパーサポートメンバー取付け

    純正パーツからラバークッション?を移設。 非常に固く入らなかったのでシリコングリスを塗ってはめ込みました。 ハイフラ抵抗器を外します。 助手席側も同様に。 純正パーツとストラットタワーバーを外します。 助手席側も同様に。 外したエンジンルーム。 パーツ下側の締付けは純正ボルトを流用。 付属の六角ボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月15日 19:58 ブリカンRVFさん
  • ZC32S用サスペンションフレーム取付け及びGMBサスペンションリンク交換

    取外しパーツになります。 サスペンションリンクは、純正もGMBでした。 ディーラーにて全てお任せ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月9日 17:13 ブリカンRVFさん
  • TRDドアスタビライザー装着

    取付けにあたって、新たに購入した工具は KTC9.5mmクロスビットNo.3 トネ9.5mmトルクスソケットT30/T40 3/30整備分! クロスビットソケットNo.3で外します。結構な力が必要かなと思いきや、簡単に回りました。 外れました。 付属のビスにネジロック剤を塗布しました。 バイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月31日 21:26 ブリカンRVFさん
  • モンスタースポーツ フレームブレースセンター 

    モンスタースポーツ フレームブレースセンター

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月25日 18:50 宇宙人79さん
  • オクヤマ ストラットタワーバー取付け

    まず、運転席側の純正ブレースを脱着します。 本体にハイフラ防止用抵抗器が両面テープでついていますので、横へずらすのみにしておきます。 助手席側も同様に。 ウォッシャーホースを固定しているステーのボルトを外し、写真のようにしておきます。 付属のステー(ボンネット支え棒を固定するもの)を写真のように純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月25日 11:34 ブリカンRVFさん
  • ユウテック ストラットタワーバー

    ユウテック、フロントタワーバー zc33s zc83s 用 ナットの締め付けは少し工夫しないと。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月13日 09:16 宇宙人79さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)