スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

施工 - ボディ加工 - 整備手帳 - スイフト

トップ 補強 ボディ加工 施工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • フロント・アッパーマウント・アクセス窓

    スイフトのZC11S(2世代目スイフト)は、フロントサスのマウント部がプラスチック部品で隠れています。 右側は、車体番号の確認の為にアクセス窓に着脱のカバーが有り簡単にアクセスできます。 しかし、左側はカバーされたボディーパーツを取り外さないといけません。 ワイパーやらとても面倒で、しかもプラスチ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年4月26日 17:23 kan3さん
  • パネルボンド施工

    ClubKeiメンバー まーぱぱさんのお誘いを受け パネルボンドを施工していただきました。 ボディーパネルの継ぎ目を 接着剤で補強するものです。 競技車両ではパネルのスポット溶接増しをしますよね。 パネルボンドは それと同じ場所を スポット溶接ではなく 接着剤で補強しようっていうものです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2008年12月31日 18:43 セッキー@群馬さん
  • ATFクーラー 排熱用開口

    ATFクーラー排熱のスリット加工です。 適当に熱したカッターで切り込むだけです。 なぜこの方向か? 走行中ホイールアーチ内は空気が激しく乱流しています。 ただ大きく開口するだけでは、その乱流で上手く空気が出ていきません。 そこで、バンパーを伝ってきた空気の流れの負圧を利用して排熱を促します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年11月13日 21:25 ニュル夫@Z-WIFTさん
  • 「静音計画」取付とその後

    取付商品:風切り音防止モール ドア用/2652 静音計画の中でも体感効果の高いアイテムのようだったので取り付けてみることにしました。 こんな感じで装着完了しました。 所要時間は、左右で10分位でしょうか。 角度を変えて… 装着感も良く、パッと見た目も純正のような感じです。 装着後、走り出して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月21日 17:42 ゴミケン♪さん
  • センターピラー引越

    リアドアを外して 切り取り線を引いて 下もね って後ろ側切っちゃってるけど ピラーさんが引っ越してくる場所を開ける 内側のパネルが切れるようにピラー後部の表面パネルを切ってたら隙間に落ちて行方不明になった 最終的にリアドアパネルで塞がるから無くてもイイや ハイ取れた 左側で使った接着剤の残りがあっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月25日 15:45 楽農家さん
  • リアドア埋め

    明日、接着剤を使って固定するから 取っ手を取って 裏から当て板を仮留め 切り抜いた取っ手の鉄板を当てがってマーキング なぞって切って 細部を削れば ピッタリ! 明日は塗料を削って、脱脂して接着剤を塗って貼り付け テックスで縫って48時間養生すれば 残りは塗装だけ 継ぎ接ぎも景色だからこのまま…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年4月20日 15:37 楽農家さん
  • センターピラー取ったど―!

    引越完了(笑) ドア閉めてみた 取っ手も合わせて 切断したリアドアも 角度を変えて 内側も 木の棒は天井が下がらないように養生してる突っかえ棒 支保工か? ほぼ計画通り 内装はどうしましょ?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年4月15日 15:14 楽農家さん
  • 洗車してクリンビューのイオンシャインをスプレー

    洗車して濡れているうちにスプレーして付属の布で拭いただけです。 今回、2回目です。前回の出来に少し不満があって3ヶ月しか経過していませんが、再コーティングしました。 高圧洗浄機で汚れを吹き飛ばした後、水玉が綺麗に出来ていて効果は持続しているのを確認しました。 前回は下地が綺麗でなかったのか、水垢跡 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月23日 16:11 JaguarXKRさん
  • オーバーフェンダー モール交換

    スイスポ・オーバーフェンダーとボディーの間に取り付けてあるモールが剥がれてきてしまった為、交換実施。両面テープの接着面が少なく剥がれやすいみたいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2005年6月4日 16:26 さと~さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)