スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 冷却系 - 整備手帳 - スイフト

トップ エンジン廻り 冷却系 調整・点検・清掃

  • クーラント補充(備忘録)

    ふとエンジンルームを開けてみるとクーラント(冷却水)が1/3程に… 自動後退でクーラント補充液を購入。 補充完了。 ハスラーもそうだったけど減るのが早いような…… 気のせいか? ついでにラジエターキャップも交換。 特にブランドにはこだわりなし。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月20日 11:05 ボタスキー.さん
  • スロットルバルブ清掃

    134,850km 走行中にアクセルオフにすると、ハンチングのような症状が出るスイフト君。 ということで、スロットルバルブの清掃をしてみます。 専用品を使ってきれいにします。 スロットルを開いて吹き付けると黒い液体が流れ出てきました。 作業後 見た目はよく分かりませんが、調子良くなったよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月8日 18:52 ZOOーさん
  • エアダクト撤去&シュラウド穴ふさぎ

    エアクリーナーを純正に戻したことによりラジエーター横のシュラウドの穴が不要になったので塞ぎました。純正部品を買い直すのも高いのでアルミテープで塞ぎ、金属用プライマー→黒の順で適当に塗装。 自分のスイスポは純正グリルの偽メッシュに穴開け加工してあるのでなかが見えてしますのです(^.^;)なので黒塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月14日 12:20 route69さん
  • 第400回 LLCリザーブタンクが空に・・😟

    ・エスク整備手帳が440回、スイフトが400回と言う偶然だった。 久々にCCAを測定したら、内部抵抗値は6mΩ直前に減少。 CCAも458と良い値だった。気温上昇とケミカル効果だろう。 測定器の下にある、LLCリザーブタンクを何気なく見ると、空であった。 ロー・ハイの中間にあるのが普通だが、ロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月20日 17:52 CatDogさん
  • LLCリザーブタンクが空に・・原因とラジエターキャップ

    先月、CCA測定でEGルームを開けると、LLCリザーブタンクが空な事に気付いた。 精製水を補充して、タンクを外して目視しているところ。 まだ、不足しているので、Low・Maxの中間まで精製水を補充した。 10年使えるという超LLCには、水分ご法度だ。水と反応して、目詰まりが起きる。 下記が、その ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 13:58 CatDogさん
  • エンジンルーム日常点検(冷却水編)

    ラジエターキャップを外します。整備士さんが言うには定期的にキャップを開けて中を見たほうが良いとアドバイスを受けたことがありました。 キャップを外し・・・ ラジエター中に液があるのを確認!あとコアとアッパータンクの間に滲み漏れがないか確認! ラジエターキャップの点検!矢印のところを押してバネの抵抗が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月19日 15:52 シルバースイフト11Sさん
  • 低温時のオーバークール対策、防風板の取り付け②

    前回の防風板を取り付けして、水温は90℃位を推移するようになりましたが、今回、グリル上部を更に塞ぎ、水温の上昇があるかを検証してみる事にしました(^^) フロントグリルの形を型紙で作ります。 型紙に合わせて、防風板を作りました。材料はいつものポリエチレン板を使いました。切り取り加工がしやすいので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月9日 18:21 81からRS-djeさん
  • 冷却水補充①

    商品名:MONSTER SPORT YBC603 補充量:300ml ※夏場の走行で減ってしまったので補充 ※モンスターでは、量り売りもしてくれるので、今回はペットボトルを持ち込んで500mlを購入 補充完了 ※使用地域の最低気温にあわせて、本品40%~60%を水道水に配合して使用します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月28日 14:23 ゴミケン♪さん
  • 冷却水補充(トラストキノコ保菌者注意!)

    トラストのAIRINX Bはバッテリーを移設するので、それに伴い冷却水のタンクも移設するされるので、ラジエターまでの交換用ホースが付属してます。 それでいてクリップは純正を利用するのですが、クリップが緩くてクーラントが漏れてました。 取り付けの際に気付いて、ペンチでかしめてから付けたのですが漏れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年1月12日 23:54 ヒロスポさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)