スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • ギヤオイルとエンジンオイル交換_zc33s(6MT)スイスポ

    純正は75Wギヤオイルで規定量1.65L。 朝からスタビリンク調整等が早く片付いたので、このままギヤオイル交換とアールズ マグネット付ドレンプラグに交換しよう。 同時にエンジンオイルとフィルター交換も。 先程の作業で既にカースロープに載ってるのでアンダーパネルを外す。 が、先にアンダーパネル ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2020年6月18日 19:13 左舷さん
  • クラッチフルード交換・エア抜き

    ブレーキフルードとクラッチフルードは基本同じフルードを使用しています。 ですので、ブレーキフルード交換時はクラッチフルードも同時に交換しておく事をお勧めします。 スイフトの場合、リザーバータンクの右側からホースが出ていますがこれがクラッチラインとなります。 今の車はほとんどが1つのリザーバー ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2015年11月2日 00:46 ギンスポさん
  • 【ZC33】MTのミッションオイル交換

    クルマを水平にリフトアップした後、オイルレベルプラグ(フィラーボルト)を取り外す。 オイルドレンプラグを取り外し、ミッションオイルを全量排出する。 オイルドレンプラグのねじ部にシーラントを塗布する。(シールテープでも可) 純正指定:シーラント 99000–31260 (スリーボンド1217G) ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2019年11月4日 20:36 ラッツさん
  • ハブのサビを何とかする

    ホイールを履く前に、ハブのサビを何とかしたくてホルツのサビ転換剤を購入しました。 これを塗布すると黒サビに変化して錆の進行を止めるそうです。 まずはフロントから。結構サビてますね😣 ワイヤーブラシ等で浮いてるサビをある程度落とします。 転換剤を塗っていきます。 徐々に黒く変化してきました😲 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 1
    2020年8月10日 07:14 うにあられさん
  • ジャッキアップ フロント編

    フロントメンバーに ジャッキアップするやり方です。 まず、純正車高でもフロアジャッキが入らないのでラダーレールでフロントの車高をかさ上げします。 ※私は前進で上げる派です。 フロントメンバーの中心に ジャッキを合わせます。 中心にはエンジントルクロッドの ボルトが微妙にはみ出ているので 中心 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2018年11月18日 17:54 KeitaBenjaminさん
  • 強化クラッチと軽量フライホイール取付_zc33s(6MT)スイスポ

    エクセディのウルトラファイバーディスクカバーセット(41800円) ◆アクセルのオンオフでギチギチ異音が鳴ってるもんで、エンジンマウントやら何やら疑ってみたんだけど原因不明で、多分クラッチディスクのダンパーが怪しい気がするので交換ついでに強化社外品にしようかと。 結論を先に言うと、純正ディスク ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2022年3月8日 00:13 左舷さん
  • ミッションオイル交換1回目①

    新車からのミッションオイル交換時期については、どうも明確な指標やトレンドもなく、どうしたら良いかネットで調べていると、ZC33Sで数千kmでも鉄粉まみれという情報もあれば、1万キロ弱走っても綺麗という情報も見つかりさらに悩む状況に。 せっかくの新車だし、DIYerだし、ミッションの入りも100%満 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2019年2月16日 13:12 Tony☆さん
  • LAILE/シフトコントロールウレタンブッシュ・取り付け...その①

    今回は、コチラを取り付けます(`・ω・´)ゞ まずは、シフト周りの内装を取り外す必要があります。 シフトブーツを留めている枠は、矢印のあたりとブーツを掴んで上に引っ張り上げれば、外れます。 枠が外れましたv(´∀`*v) 矢印2箇所のネジを、+ドライバーで外します。 次は、サイドブレーキ周辺の ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2014年5月12日 13:16 BLazeさん
  • ミッションオイル交換

    ミッションオイル交換します。 ジャッキアップしてウマ掛けてアンダーカバーを外します。 付けた状態で写真を上手く撮れなかったのでアンダーカバーを外した状態です。 アンダーカバー外すのに14箇所(赤丸)のネジを外しました。 電動ドライバーを使用しましたが、無いと苦労しますね。 青丸:給油側ドレン 赤丸 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2022年5月9日 06:34 bebe0612さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)