スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - エアロパーツ - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル WRX STI バリス製リヤバンパ塗装・取りつけ 東京都東久留米市

    こちらのお車は、東京都東久留米市よりご来店のスバル WRX STI。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、バリス製リヤバンパの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月17日 13:23 ガレージローライドさん
  • ダックテールスポイラーの塗装&取り付け

    今回は、オートレードで購入した台湾製ダックテールスポイラーの塗装と取り付けにトライです! 思い返すと、塗装ネタは丸々2年振りとなるようですw(゜o゜)w。 久し振りなので、かなり慎重にやりました(^^; 何はともあれ、まずは車両への仮合わせです。 これがダメなら全て水の泡になるので( ´△`) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年5月17日 14:35 SUNLIGHTさん
  • カーボンボンネットクリアー塗装

    中古のカーボンボンネット入手に伴い、予想通りの表面劣化が激しくクリア塗装にチャレンジ まー、昔からやっていたのはあるんですが、整備記録としてアップ。 入手直後の写真はありませんが、地肌まで届く傷が一面にあり、完璧を求めるなら全部剥離する必要がありましたが、自分は表面サンディングで下地終了。 全 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年9月21日 18:32 銀スイフトさん
  • フロントリップの塗装に挑戦!

    今回は、ラ・アンスポーツ製フロントバンパーのリップ部分の塗装に挑戦です。 この部分はカーボン製とFRP製とありますが、私のはFRP製なので、ある程度気軽に色を変更できます。 今回使用したのは、イサム塗料のウレタンスプレーで、色はミディアムグレーメタリックというカラーです。 何とこの色はリアディフュ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月7日 16:39 icchiiさん
  • greddy フロントスカート再塗装

    テキトーに自家塗装したフロントスカートの塗装がバリバリに剥がれてきてしまっていた。 脱脂とか超適当だったもんな…。 いよいよな剥がれ具合になって来たので、塗装を除去して再塗装。 使ったのは、以下。 ・1200番 サンドペーパー ・ホルツ バンパープライマー ・ホルツ プラサフ ・ホルツ スズ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月29日 18:55 スぽーんさん
  • TRUST GReddy フロントリップ塗装

    約1年半ほど前に未塗装黒ゲルで装着したGRrddyのリップスポイラー、劣化がすごく、かなりみすぼらしくなったので自家塗装する事にした。 しかし、塗装の為に取り外すのが面倒なのでそのまま塗るという暴挙に出てみたw。 しかも、見えるとこしか塗らん!w。 下回り塗ってもどうせ擦るしw。 1000番の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月21日 15:37 スぽーんさん
  • チャージスピード サイドアンダースポイラー 塗装編

    途中で雨がぽつりぽつり。 降水確率0%なのに。 あせって、テンパって写真が撮れませんでした。 まずは、シリコンオフで。 次にプライマー。 次はプラサフ。 そして、白の下塗り。 そして、白の上塗り。 そしてクリア。 今回は塗り分け塗装に挑戦! 青色の特注色です。 雨のせいで、むらになりまくり! あー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月27日 19:36 スイfutsalさん
  • 台湾製ZC31s用リアウイング流用

    ABS製の見た目だけウイングです。 空力的にどうかは知りません。笑 素地がピンホールやら貼り付け面の荒さやらでパテ盛りからの研磨でやっと下地が出来た。 そしてプライマー塗ってプラサフ塗り塗り。 乾いたら#1000番のペーパーで軽く研磨で塗装下地処理が終わるでしょう。 本塗装は翼端板ボディ同色、本 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月2日 17:40 otumaraさん
  • カーボンウイング色分け塗装

    毎度の自家塗装ネタです。 リアピラーガーニッシュやサイドスカートをチャンピオンイエローに塗装した事で、カーボンウイングとの統一感が損なわれてきたと感じてました。 でもオール黄色じゃ折角のカーボンが勿体ないので、翼端板だけをチャンピオンイエロー塗装します。 まず、トラストのウイングを外しますが、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年7月13日 12:06 m.oyaji 隊長さん
  • 台湾 ダックテールスポイラー 塗装編

    埃 汚れなど シリコンオフを使い洗浄します。 大分冷え込んで来たし 風も普通に有るね‼️ 上手く塗装出来るかな? 塗装場所は、ベランダ 大阪の単身赴任寮です。 名古屋だと 嫁ちゃん 鬼👹になります。(笑) 埃が…まぁ〜しょうが無い… 風も強く無いので 近所迷惑になら無い様に… 塗装ブー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年11月5日 11:03 獅子頭さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)