スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.67

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 外装 グリル・エンブレム 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    セザンヌの筆

    洗車の中でも非常に細かく根気のいる作業といえばバンパーのダクト網ではないでしょうか。 ここをしっかりと洗わないとコーティングした意味が無くなるほど汚い車に見えます。 気が遠くなる作業ですが、平筆2号サイズで地道に作業を進めていきましょう。

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月26日 10:20 Blissshopさん
  • エンブレム外し

    T BOOSTER JETとMAD MAX EDITION 。 両面テープを綺麗に剥がして、コンパウンドかけました。 裏の両面テープを貼り直し。 結構、面倒でした。 Sportsエンブレムは以前フロントに使っていたもの。 待機中のエンブレム達。 うーん、MAD MAX EDITION エンブレム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月5日 23:32 RRタイプさん
  • 未塗装樹脂のツヤ出し

    特にカウルトップの白化が気になっていました。 過去にはクレポリメイトを使ったりしましたが、真っ黒にならないので専用品(シュアラスター/レジンコーティング)を使いました。 こちらは施工前。 施工後。 その他、ドアミラーのベース、フロントバンパーのグリル、リヤバンパーのグリルにも施工。 ただ、グリルは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月13日 21:33 チャックさん
  • ワコーズスーパーハード加工

    グリルが白っぽいので、黒く蘇っていただきましょう。 まず付属のスポンジをこのように切ります。 みてくださいこの左側。白すぎますね。 付属の液を餃子を食べる時のラー油の半分くらい付けて、伸ばします。すごいよく伸びます。 5分ほど乾かし、画像のように愛を込めて乾拭きしましょう。じゃないとムラムラ…じゃ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年10月31日 23:19 たろしょうさん
  • フロントバンパー艶出し

    しばらく雨続きでバンパー周りがすっかり白化してしまったので艶出しを 今回は仕事前で時間が無かったので、フロント周りだけ艶出し グリルもバンパーもすっかり真っ白(´`:) フォグランプ周りも真っ白 いつものシリコンスプレーで艶出し フォグランプ周りも艶出ししたところで時間切れ フロント周りの艶は復 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年9月30日 22:02 黄色いパンダさん
  • グリル磨き

    フロントグリルとフォグランプ周りの樹脂部分が白くなってきたのでクレポリメイトで磨き上げたら黒く蘇った感じになりました。 小一時間かかりましたが満足な仕上がりです(^^) ナンバー外して普段見えない部分も・・ ここもすっきり!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年9月29日 15:48 DEKI7799さん
  • フロントエンブレム位置変更

    BEFOR AFTER こっちの方がしっくりきますね フロントにアクセントがついていい感じ♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月25日 14:56 ゆっけん@zc32sさん
  • メッシュグリルの部分手直し

    その① 純正のハニカムグリルを1列残すという 安易な構想で始まりましたが、 切断面の荒さは酷いものでした。 ヤスリ等で削って均してみても、綺麗に 出来るハズもなく大変残念な結果に…。 そこでいつものパターンで目隠しです。 余っているカーボン柄のカッティング シートで誤魔化します。 これで見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月7日 09:07 クロちゃん@ZC33Sさん
  • 樹脂部分黒艶出し

    純正グリルの艶出し作業で私が1番楽だと思うノータッチ! ノータッチを吹き付けたら5分程放置して水で流すだけで艶が出ます( ̄з ̄) 水で流したらブロワー等で水滴を飛ばして変色する可能性が有る塗装部分を良く拭き上げて終了です。 ピラー部等の細かい箇所はウエス等に染み混ませて拭けばOK(^.^) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月24日 10:47 デンジャーマンさん
  • オーバークール対策(今更?笑

    水温80℃、油温70℃位迄しか上がらないのでオーバークール対策。 ホントはオイルクーラーを外してしまうのが良いんですけどね。 追加メーターの水温計はサーモ開弁迄は全く振れない。サーモ開弁してからいっきに80℃迄上がりあとは75〜80を行ったり来たり。 油温計はサーモが付いているけど全閉しないG ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月13日 18:35 otumaraさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)