スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • オートライトの感度調整してみる。

    オートライトの感度が鈍く、点くのが遅いと感じてましたので、皆さんの整備手帳参考に調整してみます。 この、丸いのがオートライトセンサーらしいですね。 ここが暗くなると点灯するようで。 確かに、コレを手で隠しちゃうと点灯します。 ワタシが使ったのは〜、コレ。 黒いガムテープ(笑) せめてダイソーカーボ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月27日 08:15 take@蝦夷。さん
  • オートライト感知調整

    オートライトの点灯がちょと遅いような感じがするので調整。 20年位前に使ったウインド用のフィルムの残りが有ったので3枚重ね使用。 点くのがちょっと早くなったかなぁ~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年7月23日 16:41 音次郎さん
  • フォグランプの曇り

    先日、一度外して乾燥させたけど酷くなったので バンパー外して点検 水がたまっていたので拭いてみた これで様子みます。ダメだったらレンズかランプを交換か?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月20日 10:59 ハス山さんさん
  • 光軸調整

    今年になって自動車検査員の資格を取得したので検査機器使い放題です。笑 フォグが社外LEDのくせに全く照らしてなくて仕方なくヘッドライト点けてましたが(伝わる人にしか伝わらないネタ)、そのヘッドライトさえも暗くて晴れてても何も見えません… という訳でテスタで見てみました。 やっぱり… てか光度0っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月30日 21:36 †JOKER99†さん
  • ヘッドライト磨き、コーティング

    ライト内の劣化は仕方ありませんが外側だけはだいぶ綺麗になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月22日 17:27 タカ&カヨさん
  • レンズの曇り取り

    白内障です。 多めのCRCで溶きます。ちょっと寝かせて蒸発させます。針金+布でレンズ内部にヌリヌリ。 少しギラついていますが、時間が経つと更にクリアになります。ジムニーでは3年間で2000km点灯、再度の曇り無しです。イストでも施工しました。 HIDは高温になるので危険かもです。自己責任でお願い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月6日 00:17 tubさん
  • (納車時から未だに時々やってる)オートライト感度調整

    写真はありません。 他のスズキ車は分かりませんが、周りの車(他メーカー)はスモールが点いてるのに自分のZC33は点かない夕暮れ時。 なんかや~な感じ(苦笑) 自分はどちらかというと、安全の為に早めにスモールを点けたいんですよ。 ボディカラーが白だからまだいいですけどやはり「車がここに居ますよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年6月5日 15:50 neon♪さん
  • 徹底的に雨漏りチェック! 結論社外テールランプが原因でした。②

    続き とりあえずは水槽状態になってしまう 所に給音マットを引き 万が一漏れた場合は 水を吸ってもらうこととする。 対策で引いたのは 一番右のやつ。 他の給音材は運転席後ろと 天井に引きました。 こんな感じ。 あとテールランプの バックランプ 前のオーナー様が削って ツメがかからない仕様のところ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月10日 12:27 黒ポチさん
  • 徹底的に雨漏りチェック! 結論社外テールランプが原因でした。

    テールランプが原因でした! (>_<)💦 リアハッチのウェザーストリップを 交換しても雨漏りが止まらない。 再度、徹底的にやりました。 結果、気付いた当初 ご指摘頂きました テールランプのボルト穴からの 浸入でした💦💦 シートや後部座席足元フロアマット裏の 給音材が濡れていたのは 水槽状 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年5月9日 17:06 黒ポチさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)