スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

取付・交換 - ルームミラー - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 内装 ルームミラー 取付・交換

  • ルームミラーカバー取り付け

    今日はモンスタースポーツに6か月点検に行ったついでにミラーカバーが新しく出たので取り付けました。セーフティパッケージじゃないので丸見えだったから気になってました。 帰りに本宮山スカイラインをちょっと走って! まだ1000キロ乗ってないタイヤなのにかなり減ったような? RE71だからこんなもんなんで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月20日 17:08 しょうちゃん工房さん
  • 純正ミラーショート化をマネしてみた

    座高が高いのでミラーショート化は必須です前回はお高級なzoomさんでしたが今回は右側の自作されたステーを購入&交換 難しいことは何も無いはずですが…私の個体はビニールシートのような物に固着していてカバーの爪を外す際に折ってしまいました そのうち買い直します ※カバーの爪がかかる加工がステーに必要な ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年4月9日 09:57 ☆ミラ☆さん
  • デイズルークス自動防眩ミラーへ交換 その1

    ルームミラーの色が目立つのが気になる。 ふつ~のミラー。枠も、グレーなのがダサい。 スカイラインも前車のデイズルークスでさえ、自動防眩付いてたのに。 ということで、換える決心をしました❗ 準備したのは、前車でもあるデイズルークスのミラー。前期用です。 某オクで、結構安めに買えます。 ジェンテッ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年1月24日 22:19 くろすけ!さん
  • 助手席から後方を監視❗️👀😳

    後ろの席は見ません❗️🤣 そのまだ後ろを見るのに買ってきました〜♪😁 とりあえずパーツクリーナーで脱脂して、狙いを定めてブチュっと‼️😆👍 切符を切る変な車が来てないか監視用😎👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年5月8日 15:46 ぽんちっちポンチさん
  • ルームミラーユニットの外し方

    ルームミラーを外す手順です。 指を差し込みます。手前左右に2箇所ツメがあるので解除します。 ツメは手前2箇所の他に、奥にも2箇所あります。 自分側に引き抜こうとしても奥側が引っ掛かって抜けません。 よって90°方向転換してから横にスライドさせます。 カバーを外すとルームミラー付け根がネジ止めさ ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 2
    2021年11月17日 14:56 箕輪ジョーさん
  • ルームミラーカバーを取り付け

    こちら、スイスポの純正ルームミラーの 色ですが、なんだか昔の乗用車のような 低グレード車のような色で萎えますので こちらのYour Parts、ピアノブラック ルームミラーパネルを購入 ショップの画像には、ミラーの角度 買えるレバー部分のカバーは 無かったので、どう加工しようか考え ましたが、ちゃ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月10日 18:38 七左衛門@ZC33Sさん
  • ルームミラーカバー取り付け

    スイスポのミラーはグレーで外から見るとカッコ悪いので、こんなやつを付けてみました。 カーメイトのーDZ321という商品です。 パッケージに適合が書かれています。 スイスポのミラーは適合外でしたが、問題なく取り付けできました。 適合は ICHIKOH8264 スイスポのミラーは8244 そのまま ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2018年2月13日 20:18 hidattiさん
  • 後席ルームランプ取付け

    型取りをした透明っぽい養生テープを貼り付けますが、その前にアウトラインを決めるために長めのマスキングテープを貼って取付け角度が左右で揃えやすいようにしました。ドアハンドルがなんとなく斜めに付いているように思えたので少しだけ後ろ側を下げました。穴あけ位置はドアハンドルから後方に50mmとしました。上 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年4月12日 19:24 Pooh次郎さん
  • ミラレコ取り付け

    デジタルインナーミラーにも期待してMAXWINのMDR-G012Bを取り付けます。 事前に本体とGPSを購入、駐車監視用ケーブルは取りあえず無し まずはリアカメラをハッチガラスの上側に付けます。ハイマウントストップランプの近くなので少し心配な位置ですが、取りあえずこの場所で… ケーブルは蛇腹のホー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月10日 14:29 variant1389さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)