スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラータイコ部分クラック補修

    ふと気付くとカタカタ音がする… なんやと思い車の色んなところを揺すってみるとマフラー… これは嫌な予感… 的中( '-' ) タイコ部分にクラック入ってました さて、どうするか悩んで そういえば近くのホイールリペアしてるお店のブログに、溶接系の補修してる記事をちょこちょこみかけたので早速電話。 状 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月10日 15:40 yammy505さん
  • エキマニのガスケット交換

    取り付けてからだいぶ経つので、交換することに 中がカスカスになっています 最近排気音が大きくなったきがするがここから抜けているのだろうか 交換するガスケットです スレッドコンパウンドをしっかり塗って、前回スプリングワッシャーをボルトの頭側に入れていたので、ナット側に入れ直し完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月10日 15:01 ももざくらさん
  • エキマニのボルト欠損

    数日前から排気音が少し大きくなったなと 次回エンジンオイル交換の際に確認しようと思ってました 今日も海へ釣りに行きましたが、行く途中、段々と音が大きくなってない? 海に着く少し手前には完全に通常を超えた音、間違いなくマフラーの溶接のどこかが外れたなと 以前にトラストのキャタライザーのパイプの溶接が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年6月13日 13:58 ももざくらさん
  • マフラーの異音対策してみた

    マフラーがスポイラーに当たって、異音とそれに伴う振動がありました。 マフラーを見てみると…やっぱ当たっとるやないかい… マフラーハンガーを見てみると… 既製品っぽくないゴムスペーサが2枚付いていて、なんかつぶれてるっぽい…( ´ ` ) ステーごと外してみると良く分かった。 ゴムスペーサの大き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月2日 01:15 AndromedaShunnさん
  • マフラーアースキット取り付け

    今週はマフラーアースキットを取り付けしました!既にマフラーアースを取り付けてますが、車体側の静電気放電も見込まれるので採用。 以前ゴルフで使用しておりましたが、外さずに売却してしまったので今回新たに買い直したかたちとなります^^ 過去の経験ではエンジン寄りに付けるとトルク&燃費向上、出口寄りに付け ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2021年5月16日 20:57 三代目レッドスターさん
  • マフラーが錆びてきた

    私は車庫保管で、極力雨降りは乗らないようにしていますが ステンレスと言えども、取り付けてから7年も経つと 錆は発生してますね 今度オイル交換の際に頑張って錆落としするかな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年5月3日 03:57 ももざくらさん
  • マフラーアース?!取り付け

    近年、車に帯電した静電気が注目されています。 理論的なことは他の記事を見ていただくとして、マフラー内でもどうやら静電気が発生して悪さをしているそうです。 マフラー用の除電グッズが販売されているそうですが、今回はお手軽な金属タワシを使用してマフラー内の除電を試みてみようと思います。 使用するのはお馴 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年3月29日 12:55 のぎさん
  • 触媒交換

    仕事が終わってから夜な夜な交換。 触媒外しは慣れたもの。 ただし、これは新車に近いか、ネジにスレッドコンパウンドを塗った車に限ります。 ネジのかじり、折れが怖いです。 タービンと触媒の固定のボルトとナットの締め付けトルクは40N・M。 M8のネジサイズに掛けるトルクの割に大きくない? ボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月17日 12:31 968さん
  • O2センサーアダプター取付

    触媒劣化との、異常が出るので、HKSから、送ってもらったO2センサーアダプターを付けます。 O2センサーを外し、アダプターを付けます。 付けました。これで、異常は、出ないはずです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月15日 16:56 tto11さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)