スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラーコート 錆止め イリオス高岡

    2020.11.27  ノックスドールと同時にマフラーも錆止め依頼しました。マフラー交換の予定も無いし、凍結防止剤でいずれサビて残念な感じになるため、冬前に依頼。スズキはサビに弱そうなのでなおさらです。  DIY作業したいところですが、手間暇を考えてプロに依頼しています。 写真は2021年2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月15日 15:58 SWIFT-ZC33S_さん
  • フロントパイプ サーモバンテージ巻き

    フロントパイプは、フジツボ製 φ54になります。純正φ48からの交換になります。 サーモバンテージの固定用に、ステンレス結束バントを使用しました。 幅4.6mm、長さ300mmをアストロプロダクツで購入しました。 長さ250mmが良かったのですが、売ってませんでした。 長さ200mmでは足りません ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年11月28日 13:30 川嶋瑛吾さん
  • マフラーのボルト交換

    以前修理屋にてリフトアップした際に、触媒と中間マフラーのジョイント部のボルトが欠落していたので仮ボルトで止めていました 今回オイル交換した際にリフトアップするので交換します 純正のボルトとスプリングです 純正は触媒のほうにネジが切られていますが、トラストのマフラーはネジが切られていないので別途ナッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月21日 16:52 ももざくらさん
  • マフラー アーシング

    別に施したアルミテープに関連して、帯電による悪影響を減らそうシリーズ第2弾? マフラーの後部は、マフラーハンガーによりボディと絶縁されています。 マフラー内部の排気ガスと、マフラーの間で帯電するので層流域で排気の流れに悪影響を及ぼすので、マフラーをアースしてあげると排気効率が良くなるという理屈。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月25日 20:05 taka4888さん
  • Forty-sixフロントパイプ

    VVT作動時、エンジンの回転上昇スピードが落ち込む傾向が有ったんですが、これで解消。排気抜けが良くなったかなー?? 洪水後のアウトレットセールで購入した分で、取り付けは去年ですw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月22日 22:09 Ceresさん
  • マフラーアーシング 施工

    HKS ハイパワーLに編素線にて、アーシング 施工しました。 編素線は、ネットで3本セットのうち、1本を使用。 マフラーパイプと編素線を止めるためのステンレスバンドは、ホームセンターで1本を購入。 編素線には、金具が圧縮してあるので、マフラー出口側の既設のボルトを外し止めました。 ※マフラーは、走 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月22日 16:35 川嶋瑛吾さん
  • 純正触媒 くり抜き

    やりたかった触媒くり抜き。 やっと重い腰を上げてやってみました。 まずはサクッと センターパイプを外します。 次にフロントパイプを外します。 私はインパクトで一撃でしたが スピンナー等使われる方はなめないように… そうすると触媒が見えます。 あとはひたすら マイナスドライバーとハンマーで… しば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月30日 13:51 さとちゃん@81Sさん
  • HKSメタルキャタライザー取付その2_zc33s(6MT)スイスポ

    取付に必要な純正部品が昼過ぎに届き、14時からの作業に。本日最高気温38度。 暑いくてしんどいんで写真撮る余裕が少ない。 とりあえず車はスロープ載せてボンネット開けてアンダーカバーも外した。 アルミ製の触媒カバーを外す為に、タービンへ繋がる水管を外す。 エンジン側が外しやすいし、外したホースは ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年8月21日 15:17 左舷さん
  • HKSメタルキャタライザー取付その1_zc33s(6MT)スイスポ

    高回転の抜けの良さと僅かな音量増大を期待して購入検討してたんですが、ネガ部分として、低回転トルク減る、排気が臭くなる、音量も抜けもさほど変わらず、等のレビューを見かけたので躊躇しておりました。値段もお高いし。 しかし他の記事では、浄化能力も良く、耐久性もあり、耐ノック性も上がるという。 もちろん ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年8月21日 14:48 左舷さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)