スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • レゾネーター塗装

    昨日のバッテリーターミナルに続きレゾネーター塗装しました。 暇つぶしです(*≧д≦) 養生→脱脂→ミッチャクロン 発色をよくする為にシルバー塗装 鮮やかヽ(゚∇゚(゚∇゚(゚∇゚o(゚∇゚)o゚∇゚)゚∇゚)゚∇゚)ノ

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 5
    2023年5月5日 10:02 zx11momoさん
  • 吸気温度対策

    もしかしたらECU書き換えするかも?を視野に入れ、 剥き出しエアクリから純正に戻してみました。 フィルターもK&Nに変更です。 色々調べてみましたが書き換えは純正BOX推奨が多く、戻すついでに熱対策もやっちゃえと。 ダクトホースを購入し、あまりやられてない方法で熱対策をしてみました。 購入したダ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月4日 16:29 ぶっちー。さん
  • エアクリーナーボックス加工。

    何時拝見させて頂いたか 忘れましたが どなた様かの記事で 見かけたので 似たような事を マネさせて頂きました┏○ペコ エアクリボックスの裏側ですね。 100均とかで売ってる 鍋敷きですね(笑) 家用に出しましたが 思い付いたが吉日((´∀`)) 奪い返しました(笑) 形を合わせて 両面ゴリラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月2日 23:42 おくちびさん
  • 自作遮熱板製作 Part2

    遮熱性と強度を出す為に4枚重ねてからエンジン(下)側には更なる遮熱性向上と破れ難くする為に全面にアルミニウムテープを貼ります。 エアクリボックス(上)側には目立たなくする為と破れ防止で黒の防水強粘着テープを画像の様に貼って完成です。 後はエアクリボックスの取り付けボルト🔩と差し込み位置の穴の位 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月18日 13:41 デンジャーマンさん
  • モンスターインテークの自作ラバージョイント

     画像のモンスターインテークのラバージョイントが、次画像のようにいつもズレます(ーー;)  モンスターインテークに関連した投稿ですので、それ以外の方にはつまらないと思います。すみませんm(_ _)m    これを前からなんとかしなければ、、、と思っていたのですが、最近は体力のいる部分ばかりをいじ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年3月2日 20:27 mkt33さん
  • エアクリ固定(正規対応版)

    2月初旬くらいから突如発生するようになったエアクリの衝突音対策の為、インテークパイプを固定することにしました。 ☆今回使用したモノ☆ ◎インテークパイプステー◎ ・キジマ (kijima) バイク バイクパーツマフラーバンド 70mm アルミ シルバー 209-2802 https://amz ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月19日 15:26 シャイな店員さん
  • 吸気ダクト試行

    なんと無く、考え中 アルミダクトの方がいい? バッテリーターミナル向きを変えて、バッテリーを後方にずらして、接触しないかを確認中。 後はバンパーに穴を開ける勇気。  フォグの所から行けるといいのだが、 ヘッドライト下に開けるのが理想かな、 ブリッツのステンレスフィルターは網目が大きく、エンジン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月11日 10:56 ?ken?ici?さん
  • HKS POWER EDITOR用ステー製作

    パワーエディターの取説に、本体を「両面テープとタイラップを併用して固定してください」となっていますが、そうそう簡単に固定できる安全な場所なんてあるわけがありません。 せっかくZC33S用として売られているのですから、専用ステーなどが同梱されていると商品価値がもっと上がると思うのですが・・・。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月30日 03:26 黒仮面さん
  • エアインテーク導風板

    吸気温度の高さ(夏場で外気温+20℃)が気になったので、フロントグリル裏から直接、外気を取り込めるよう、エアインテーク用の導風板を自作しました。 フロントグリル側にも、導風口を広げるための加工が少し必要です。 初めに、設置場所を採寸し、アルミ板とアルミテープ等で、エンジンルームの空気を吸わないた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月25日 00:01 hivaryやすさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)