スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BNR34セッティング(GT-R GTR)

    BNR34をセッティング。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月28日 10:56 ラッシュモータースポーツさん
  • モンスター ECU

    モンスタースポーツのフルレンジECUに交換しました。走り出した瞬間は、あまり変化がないと思いましたがアクセルを踏み込むと加速が格段に良くなり大満足。アクセルを踏み込みたく衝動と戦ってます(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月14日 12:00 まーさん!!さん
  • TM-SQUARE SPORT ECUバージョンアップ

    ECUのバージョンアップ(社外キャタライザー非対応)が出来たので書き換えして来ました。今回はサーキット性能はそのままでストリート重視です。発進時や変速時など繋がりが良く乗りやすくなりました。トルクが増えたかの様な感じですね!217ps出しているECUなので、またパワーチェックして見たいですね。 E ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年11月3日 22:14 K 田さん
  • 侵食開始

    純正ECUチューニングも考えた。 機材買うのは馬鹿らしいので、友人のショップに頼み込み機材を借りるとこまで話は進んだ。 だがどおせなら'CAN'の勉強を兼ねてLINK ECUを使い最終的に'フルコン化'を目指す事にした。 ZC31Sは初期のCAN、問題は'エアコン、ABS、エンジンチェック' ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年7月2日 11:46 エボコさん
  • TMスクエア Ver5.1 4BA-ZC33S スポーツECU

    純正ECUとの比較であれば、 ピーク値でブースト圧は、 約50 kPaほど向上しています。 さらに、高回転領域でのブースト 圧力の落ち方が幾分マイルドに なっている気がします。 負圧-70 kPa 1速は、ギア比の関係で6400rpm 付近まで引っ張った方が、2速への 繋がりがいいかも。 2速 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月2日 03:39 Ocean_biwaさん
  • SWK ECU SPEC2-PROに書き換え動画あり

    ECUを取り外してSWKさんへ配送して書き換えしたもらいました。 SPEC2→SPEC2-PRO ECUの取り外し方はSWKさんが動画UPされているのを参考にしました。 参考データによると2000回転から30キロ程度のトルクが発生するとのことで更に運転が楽しくなりました。 当方の車両では、スタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月4日 17:14 れいくニシものさん
  • ECU書き換え+パワーチェック動画あり

    R'sさんでECUを書き換えてもらいました。 で、どの位変わるのか興味があったので、書き換え前後でパワーチェックも(ついでに測定中の音を録ってみました) 車両の仕様は、 吸気:エアインクス、純正スロットル 排気:トラスト4-1(スポーツ触媒)、純正センターパイプ、ロッソマフラー トルク(外気 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月30日 22:14 m-watさん
  • エイリアンテックECU現車セッティング

     インタークーラーをグレッディからHKSに変更したため、再度、AT36BBタービン用ミドルブースト仕様の現車合わせをショップに依頼していましたが、本日完了しました。 令和5年9月23日作業開始  ~9月30日作業終了。   〔ショップコメント〕 ・ECUの学習後のデータと全開走行時の空燃比を確 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月30日 16:28 mkt33さん
  • ZC33Sバブリング仕様ECU動画あり

    まず、パンパン鳴りません(笑) もちろん車検対応を考えてですねw ボボボボボッ・・・という音になります。 運転しているドライバーは気持ち聞こえるかなって程度の音ですが、外ではいい音してるようです。 詳細は聞いてないですが、2000回転位でバブリング作動オフになるみたいですね。 個人的には大変気に入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月7日 01:36 Ceresさん
  • パワーエディター設定変更。

    パワーエディターでブーストアップしているのですが、もうちょっと弄れそうなので設定を変更します。 縦軸が圧力センサー電圧、横軸が回転数です。 HKSの設定は5速6速の高負荷時で1.2位の過給圧で、2~4速だとノーマルより高い過給圧ですが、1以下の過給圧です。 高回転であまり過給圧を上げると小さい純 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月4日 18:39 猫好き男。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)